ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 流通アグリビジネス課 > 【開催中止】 2020春 地産地消のつどい

本文

【開催中止】 2020春 地産地消のつどい

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0000143 更新日:2020年8月1日更新

開催中止のお知らせ

 令和2年(2020年)2月20日付けで厚生労働省から「イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ」が出され、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、イベント等の開催の必要性を改めて検討するよう要請があり、本県においても、県主催の行事については当分の間(3月末までを目途に)、延期・中止の対応を取ることが決定されました。
 これを受けて、熊本県とくまもと食・農ネットワークの共催である「2020春 地産地消のつどい」についても、開催を中止することとしましたのでお知らせします。
 楽しみにしていただいていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

(以下中止した内容)

「2020春 地産地消のつどい」を開催します!

2020春 地産地消のつどい

   県では、「地産地消」の取り組みを推進するため、毎年、くまもと食・農ネットワークと共催で「地産地消のつどい」を開催しています。

 今年は、テレビでも注目され、「もうレシピ本はいらない(第5回料理レシピ本大賞エッセイ賞)」や「人生はどこでもドア」等の著書で知られる、作家「稲垣えみ子さん」による講演と、東海大学と尚絅大学の学生達による地産地消お弁当開発プロジェクトの発表を行います。

 笑いがいっぱいの講演と、本県の大学生達の取り組みを、ぜひ聞きに来てください!

 参加のお申し込みは、下記申込先まで電子申請、または電話かFaxでお願いいたします。【定員300名(※申込先着順)】

  この会が、あなたの「食」と地域の農産物について考えてみるきっかけになりますように。

イベント名 2020春 地産地消のつどい
日時 令和2年(2020年)3月10日(火曜日)
場所 熊本県庁地下大会議室(熊本市中央区水前寺6丁目18番1号)
対象者 どなたでも、ご参加いただけます。※要事前申込
ホームページ http://cyber.pref.kumamoto.jp/chisan/<外部リンク>

申込先

定員300名

(※申込先着順)

熊本県農林水産部流通アグリビジネス課

電子申請:【熊本県 よろず申請本舗】手続き申込:手続き説明​<外部リンク>

電話:096‐333‐2424

Fax : 096-383-0380

備考 ご不明点等ありましたら、お気軽に上記申込先までお問合せください。

チラシ表チラシ裏

チラシダウンロード:地産地消のつどい チラシ(PDFファイル:1.7MB)

講師紹介「稲垣 えみ子 さん」

 1965年生まれ。87年朝日新聞社に入社。大阪社会部、週刊朝日編集部などを経て論説委員、編集委員をつとめる。原発事故後にはじめた超節電生活を綴ったコラムが話題になり、報道ステーションなどテレビにも出演。2016年、50歳を機に早期退職。築50年のワンルームマンションで、冷蔵庫なし、ガス契約なしの生活を送る。本人曰く「常時災害生活でもあります」。食生活は四季折々の食材を使った至ってシンプルなもので、著書「もうレシピ本はいらない」は第5回料理レシピ本大賞エッセイ賞を受賞。他の著書に「魂の退社」「寂しい生活」「人生はどこでもドア」「アフロ記者」など。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)