ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 農林水産政策課 > 原油価格・物価高騰等の影響に対する農林漁業者の皆様への主な支援策

本文

原油価格・物価高騰等の影響に対する農林漁業者の皆様への主な支援策

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0149558 更新日:2024年3月8日更新

原油価格・物価高騰等の影響に対する農林漁業者の皆様への主な支援策

農業者の皆様へ
目的 事業名 支援内容 問合せ先
経営継続

​【国】農林漁業セーフティネット資金

コロナ禍における原油価格・物価高騰の影響により経営が悪化した農林漁業者への資金融資

県団体支援課
096-333-2371

影響緩和

【国】施設園芸等セーフティネット構築事業

(施設園芸セーフティネット構築事業)

(茶セーフティネット構築事業)

農業者と国の拠出により資金造成し、燃料(A重油、灯油、ガス(LPガス、LNG))価格が発動基準価格を超えた場合に補塡金を交付

県農産園芸課

(施設園芸)

096-333-2392

(茶)

096-333-2390

【県】生産資材価格高騰緊急対策事業 生産資材価格高騰に対し、コスト削減に資する資機材導入に資する取組みに対する助成

県農産園芸課

096-333-2392

【国】配合飼料価格安定制度

配合飼料価格の上昇が畜産経営に及ぼす影響を緩和するため、(1)民間(生産者と配合飼料メーカー)の積立てによる「通常補塡」と、(2)異常な価格高騰時に通常補塡を補完する「異常補塡」(国と配合飼料メーカーが積立て)の二段階の仕組みで基準価格を超えた場合に補塡金を交付

県畜産課

096-333-2399

【国】飼料自給率向上総合緊急対策 畜産農家と飼料作物を生産する耕種農家との連携や飼料生産組織の運営強化、国産稲わらの利用拡大実証等に対する助成

県畜産課

096-333-2399

【県】耕畜連携体制緊急整備事業 耕畜連携による飼料の生産・調整及び堆肥の利用に取り組む耕種農家集団が行う施設・機械整備等に対する助成

県畜産課

096-333-2398

096-333-2399

【県】優良繁殖牛群緊急整備支援事業 物価高騰により厳しい経営の中、肉用牛農家が新しい技術(ゲノミック評価)を活用した優良な後継牛確保や褐毛和種の増頭に対する助成

県畜産課

096-333-2401

【国】農業水利施設省エネルギー化推進事業 省エネルギー化に取り組む市町村、土地改良区等に対して、農業水利施設の電気料金及び油脂料高騰の一部を助成

県農地整備課

096-333-2410

【県】農業水利施設電気料金高騰対策事業 電気料金高騰の影響を受けている土地改良区に対して、農業水利施設の電気料金上昇分の一部を助成

県農地整備課

096-333-2410

省エネ資機材等の導入

【国】強い農業づくり総合支援交付金

(みどりの食料システム戦略の推進枠)

重油のコスト低減に向けたヒートポンプ等の導入に対する助成

※耐候性ハウス等の整備と併せて導入する場合に限る

県農産園芸課

096-333-2387

【国】産地生産基盤パワーアップ事業

(施設園芸エネルギー転換枠)

重油のコスト低減に向けたヒートポンプ等の導入に対する助成

県農産園芸課

096-333-2387

【国】畜産・酪農収益力強化整備等特別対策事業(畜産クラスター事業)

(飼料増産優先枠)

飼料自給率の向上に必要な機械導入や自給飼料の生産・利用拡大に必要な施設整備等に対する助成

(省エネ優先枠)

電気使用量等の削減に取り組む畜産クラスター協議会の省エネ機械導入に対する助成

県畜産課

(施設整備)

096-333-2398

(機械導入)

096-333-2399

【県】攻めの園芸緊急生産対策事業 PQCの最適化に向け省力・省エネに資する農業機械・施設の導入に対する助成

県農産園芸課

096-333-2393

【県】脱炭素型施設園芸緊急対策事業

(1)ヒートポンプ等の省エネ機器導入の支援

(2)農業用木質ペレットの県内農業者への継続した供給支援

県農産園芸課

096-333-2392

販路拡大 【県】「くまもと黒毛和牛」等首都圏出荷緊急支援事業 牛肉の価格や消費への影響が長期化する中、県産牛肉の新たな需要を喚起するため、「くまもと黒毛和牛」を核にした全国的な認知度向上と需要の拡大に対する助成

県畜産課

096-333-2397

【県】選ばれる園芸産地緊急支援事業

物価高騰等の影響により販促活動の機会が減少した農業者の組織する団体等による販売力強化の取組みに対する助成

県農産園芸課

096-333-2392

その他 【県】くまもと土地利用型農業競争力強化緊急支援事業 営農組織の水田収益力向上を推進するため、水田裏作として麦の生産拡大のための機械導入等に対する助成

県農産園芸課

096-333-2388

【県】施設園芸産地緊急発展事業 施設園芸産地の持続的発展に資する既存ハウスの有効利用、長寿命化等の取り組みに対する支援

県農産園芸課

096-333-2393

【県】新規就農者ハウス継承緊急支援事業 生産資材等の価格高騰により増加している新規就農者の初期投資負担を軽減するため、移譲希望者と継承希望者のマッチング後、県認定研修機関等が就農者に貸し出すためのハウス整備に対する助成

県農地・担い手支援課

096-333-2432

【県】くまもと農業人財確保緊急支援事業 資材や燃油等、物価高騰の影響を受ける農業現場において多様な人財を継続的に確保する取組みに係る経費の助成

県農地・担い手支援課

096-333-2382

 

林業者の皆様へ
目的 事業名 支援内容 問合せ先
経営継続

​【国】農林漁業セーフティネット資金

コロナ禍における原油価格・物価高騰の影響により経営が悪化した農林漁業者への資金融資

県団体支援課
096-333-2371

影響緩和 【県】きのこの生産資材高騰対策事業

生産資材高騰の影響を受けているきのこ生産者に対して、高騰した資材代の一部を助成

県林業振興課

096-333-2444

 

漁業者の皆様へ
目的 事業名 支援内容 問合せ先
経営継続

​【国】農林漁業セーフティネット資金

コロナ禍における原油価格・物価高騰の影響により経営が悪化した農林漁業者への資金融資

県団体支援課
096-333-2371

影響緩和 【国】漁業経営セーフティネット構築事業
(燃油価格高騰対策)
(養殖用配合飼料価格高騰対策)
漁業者・養殖業者と国の拠出により資金を積み立て、燃油価格や配合飼料価格が高騰した時に補塡金を交付

県水産振興課
096-333-2831

【県】赤潮被害経営再建緊急支援事業

コロナ禍において売上が減少するなど厳しい経営を強いられる中で赤潮被害を受けた漁業者が早期事業再開に必要な中間魚の購入を行う際の費用を補助 県水産振興課
096-333-2455
【県】漁業資材コスト緊急低減事業 物価高騰の影響を受ける漁協が漁業者に販売する生産用資材の価格上昇分に対する助成 県水産振興課
096-333-2457
【県】県漁業経営安定対策緊急支援事業 原油価格・物価高騰の影響を受ける漁協における漁業用共同利用施設の電気料金の高騰分に対する助成 県水産振興課
096-333-2457
省エネ資機材等の導入 【国】水産業競争力強化緊急事業
 (競争力強化型機器等導入緊急対策事業)
生産性の向上、省力・低コスト化に資する漁業用機器等の導入を支援 県水産振興課
096-333-2457
その他 【県】熊本県水産製品製造等緊急支援事業 水産製品製造業等において、営業許可基準を満たすために必要な施設整備に対する助成

県流通アグリビジネス課

096-333-2377

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)