本文
県内企業の再エネ導入を応援します!!「再エネ100宣言 RE Action」アンバサダー就任!
中小企業や自治体、教育機関などが使用電力を100%再生可能エネルギーに転換することを宣言する新しい枠組み「再エネ100宣言 RE Action(アールイー・アクション)」が2019年10月に発足しました。
熊本県は、この取組みに参加する県内企業等を応援するため、2019年12月に都道府県としては初となるアンバサダーに就任しました。
本日、アンバサダーの最初の活動として「再エネ100宣言 RE Action」の趣旨に賛同支援することを広く表明します。
1 表明文
熊本県は2019年12月に、2050年度までに「CO2排出実質ゼロ」をめざすことを宣言しました。
県内の企業などの皆様に再エネ100%の動きが広がることは、(1)CO2排出実質ゼロに向けた県内の再エネ導入・省エネ促進、(2)再エネ化等による県内企業の価値向上等につながる効果が期待できることから、「再エネ100宣言RE Action」の趣旨に賛同し、都道府県としては最初にアンバサダーとして参加させていただくこととしました。
県自らも再エネ電力優先調達等について検討しながら、企業などの皆様の再エネ100%に向けた取組を応援していきたいと考えています。
2 アンバサダー登録団体(12月16日現在)
- 外務省
- 環境省
- 熊本県
- 京都市
- さいたま市
- 浜松市
- 横浜市
※アンバサダー登録は中央省庁、都道府県、政令指定都市のみ可能
3 「再エネ100宣言 RE Action」について
- チラシ
RE Actionチラシ(PDFファイル:2.0MB) - ホームページ
再エネ100宣言 RE Action<外部リンク>
お問い合わせ先
熊本県 商工観光労働部 新産業振興局 エネルギー政策課
担当:藤川、岡田
電話:096-333-2320
ファックス:096-384-1760
Eメール:eneseisaku@pref.kumamoto.lg.jp