本文
【脱炭素先行地域】熊本県地域脱炭素移行・再エネ推進補助金について
熊本県は二酸化炭素排出抑制対策事業費交付金(地域脱炭素移行・再エネ推進交付金)交付要綱(以下、国要綱)第3条第2項に規定する脱炭素先行地域づくり事業を推進するため、次のとおり補助金を交付します。
熊本県地域脱炭素移行・再エネ推進補助金
1 補助事業
地域脱炭素移行・再エネ推進交付金実施要領(以下、国要領)第2の交付対象事業のうち、国要綱第10条第1項に定める熊本県が作成した地域脱炭素移行・再エネ推進事業計画に定める事業。
2 補助金額等
補助金の交付の対象となる経費は、国要領別表第1から第3に定める交付対象事業費で、補助額は国要領別紙1に定める交付率を乗じて得た額。
3 交付申請等
交付申請様式は、第1号様式によるものとし、必要書類を添えて提出すること。
4 申請書類提出方法及び提出先
【郵送の場合】
申請書類一式を次の宛先に簡易書留又はレターパックプラスでご郵送ください。
<宛先>〒862-8570 熊本県中央区水前寺6丁目18-1
熊本県商工労働部産業振興局エネルギー政策課 宛
※「熊本県地域脱炭素移行・再エネ推進補助金交付申請書 在中」とご記載ください。
【メールの場合】
申請書類一式を添付し、次のEmail アドレスにお送りください。
<Email> eneseisaku@pref.kumamoto.lg.jp
※メール件名は「熊本県地域脱炭素移行・再エネ推進補助金交付申請書」としてください。
地域脱炭素移行・再エネ推進交付金実施要領(以下、国要領)第2の交付対象事業のうち、国要綱第10条第1項に定める熊本県が作成した地域脱炭素移行・再エネ推進事業計画に定める事業。
2 補助金額等
補助金の交付の対象となる経費は、国要領別表第1から第3に定める交付対象事業費で、補助額は国要領別紙1に定める交付率を乗じて得た額。
3 交付申請等
交付申請様式は、第1号様式によるものとし、必要書類を添えて提出すること。
4 申請書類提出方法及び提出先
【郵送の場合】
申請書類一式を次の宛先に簡易書留又はレターパックプラスでご郵送ください。
<宛先>〒862-8570 熊本県中央区水前寺6丁目18-1
熊本県商工労働部産業振興局エネルギー政策課 宛
※「熊本県地域脱炭素移行・再エネ推進補助金交付申請書 在中」とご記載ください。
【メールの場合】
申請書類一式を添付し、次のEmail アドレスにお送りください。
<Email> eneseisaku@pref.kumamoto.lg.jp
※メール件名は「熊本県地域脱炭素移行・再エネ推進補助金交付申請書」としてください。