本文
令和7年度(2025年度)半導体ベンチャー創出促進事業に係るイベント運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
1 委託業務の名称
令和7年度(2025年度)半導体ベンチャー創出促進事業に係るイベント運営業務委託
2 委託する業務の内容
別紙「令和7年度(2025年度)半導体ベンチャー創出促進事業に係るイベント運営業務委託仕様書」(以下「仕様書」という。)のとおり
3 公募型プロポーザルの実施について
別紙「令和7年度(2025年度)半導体ベンチャー創出促進事業に係るイベント運営業務委託公募型プロポーザル実施要領」(以下「実施要領」という。)のとおり
4 参加表明書及び企画提案書の提出期限及び提出先
1)提出期限
・参加表明書:令和7年(2025年)7月11日(金曜日)正午まで
・企画提案書:令和7年(2025年)7月25日(金曜日)正午まで
2)提出先:〒862-8570 熊本市中央区水前寺六丁目18-1
熊本県商工労働部産業振興局産業支援課半導体産学官連携プロジェクト班
3)提出方法:持参又は郵送(受付期間内必着)
・参加表明書:令和7年(2025年)7月11日(金曜日)正午まで
・企画提案書:令和7年(2025年)7月25日(金曜日)正午まで
2)提出先:〒862-8570 熊本市中央区水前寺六丁目18-1
熊本県商工労働部産業振興局産業支援課半導体産学官連携プロジェクト班
3)提出方法:持参又は郵送(受付期間内必着)
5 問い合わせ先
提案書の提出先等に関して質問がある場合は、事務局(産業支援課)まで問い合わせてください。
事務局:熊本県商工労働部産業振興局産業支援課 半導体産学官連携プロジェクト班
【電話】 096-333-2637
【Fax】 096-384-5385
【メール】 sangyoshien@pref.kumamoto.lg.jp
事務局:熊本県商工労働部産業振興局産業支援課 半導体産学官連携プロジェクト班
【電話】 096-333-2637
【Fax】 096-384-5385
【メール】 sangyoshien@pref.kumamoto.lg.jp