本文
県内ベンチャー企業によるトークセッションイベントを開催します!~熊本から世界に羽ばたくメガベンチャーを生む~
熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアム特別企画 トークセッションイベント「熊本から世界に羽ばたくメガベンチャーを生む」
熊本県・株式会社肥後銀行・国立大学法人熊本大学・一般社団法人熊本県工業連合会・株式会社リバネスの5者で組織する「熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアム」は、アグリ・バイオ等の自然共生型産業などの創出に向けて、次世代技術と情熱をもって熊本から世界を変えようとする起業家を育成することを目的とした創業支援プログラム「KUMAMOTO TECH PLANTER(熊本テックプランター)」を運営しています。
2016年より「熊本から世界を変える」ことを目指す研究開発型ベンチャーのためのエコシステムを構築してきました。
本イベントでは、「KUMAMOTO TECH PLANTER」へ参画されてきたベンチャー企業が集まり、その軌跡や今後の展望を議論します。
当日は企業経営者や起業家、今後起業を考えている方、企業支援機関等を対象として、
・ベンチャー企業による事業紹介
・トークセッション
等のプログラムを予定しています。
また、同日、会場では熊本県「UXプロジェクト」の拠点となる「UXイノベーションハブ」の
オープニングイベントも開催されます。
熊本の新産業を盛り上げるプレイヤー・サポーターが集いますので
ぜひご参加ください!
【日時】
令和4年(2022年)10月14日(金曜日) 15時00分~17時00分
【場所】
Pre-UX イノベーションハブ(熊本県上益城郡益城町田原1155-12 テクノ・ラボラトリビル1F)
【登壇者】
AMI株式会社 代表取締役CEO 小川 晋平 (第1回熊本テックプラングランプリファイナリスト)
株式会社CAST 代表取締役 中妻 啓 (第2回熊本テックプラングランプリファイナリスト)
シタテル株式会社 代表取締役CEO 河野 秀和 (第1回熊本テックプラングランプリ審査員)
トイメディカル株式会社 代表取締役 竹下 英徳 (第2回熊本テックプラングランプリファイナリスト)
<モデレーター>
株式会社リバネス 代表取締役グループCEO 丸 幸弘
【タイムライン】
15:00-15:10 主旨説明
15:10-15:25 キーノートプレゼン
15:25-15:50 登壇ベンチャーの事業紹介(5min×5社)
15:50-16:00 休憩
16:00-17:00 トークセッション
詳細・申込方法
添付チラシのQRコード又は下記URLよりご確認ください。
https://forms.gle/ZDd7K58y7wHJpvBS6<外部リンク>
(チラシ)熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアム特別企画 (PDFファイル:390KB)
同時開催のイベント「UX INNOVATION HUB OPENING DAY」の詳細は
下記URLからご確認ください。