ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 商工労働部 > 高等技術専門校 > 令和8年度(2026年度)離職者等再就職訓練事業(長期高度人材育成コース)に係る企画提案の募集について

本文

令和8年度(2026年度)離職者等再就職訓練事業(長期高度人材育成コース)に係る企画提案の募集について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0248734 更新日:2025年10月17日更新

 熊本県では離職者等の早期再就職を目的として、就職に結びつく職業能力を開発するための訓練を、民間教育訓練機関等への委託により実施しています。(離職者等再就職訓練事業)

 このたび、当該事業において実施する「長期高度人材育成コース」の委託先を決定するため、下記1のとおり企画提案の募集を実施いたします。

 また、企画提案の募集にあたって、下記2のとおり事業概要や委託業務の内容、企画提案に係る留意事項等に関する説明会を開催しますので、企画提案への参加を希望する場合は必ずご参加ください。(説明会への出席が企画提案参加の要件となっています)

 

 1 企画提案の募集につて

  ○企画提案を募集する訓練について

  (1)訓練コース

     長期高度人材育成コース

  (2)訓練内容

     国家資格の取得等、高度な職業能力の習得を目的とした長期の職業訓練

  (3)実施期間・場所

     令和8年4月開講(訓練期間:12か月以上24か月以内)

     熊本県内

        〇長期高度人材育成コース (PDFファイル:148KB)

     ※詳細については説明会にて交付する仕様書でお示しします。

 

  ○企画提案募集要領及び企画提案書様式について

  (1)企画提案募集要領

          〇企画提案募集要領 (PDFファイル:363KB)

  (2)仕様書

     事業説明会にて交付します。

  (3)企画提案書様式

     企画提案書様式 (PDFファイル:45KB)

     ◎事業説明会に参加されることが必須のため、参加された方に様式は交付します。

     ※提出書類、各種書類の提出期限等については募集要領をご覧ください。

 

 2 事業説明会について

  ○日時・場所

  (1)日時  令和7年(2025年)11月10日(月曜日)14時00分~

  (2)場所  熊本県立高等技術専門校 技能振興センター

          ※改築中の為、敷地内にあるこちらを使用します。

         熊本市南区幸田1丁目4番1号

 

  ○説明会への参加申し込み

  (1)申込方法

    参加申込書を令和7年(2025年)10月31日(金曜日)午後3時までに以下の提出先まで

   電子メールまたは、Faxにてご提出ください。            

    〇参加申込書 (PDFファイル:135KB)

  (2)提出先

     熊本県立高等技術専門校

     Mail mori-m-dw@pref.kumamoto.lg.jp

     Fax  096-378-0122

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)