ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 商工労働部 > 高等技術専門校 > 【高等技術専門校】令和8年度(2026年度)総合実務科 入校生募集(旧販売実務科)

本文

【高等技術専門校】令和8年度(2026年度)総合実務科 入校生募集(旧販売実務科)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0204253 更新日:2025年9月4日更新

 自分らしく生き生きと働く力をつけて就職につなげよう

1 募集科・募集人員

 
科名

 

募集人員 訓練期間 備考
総合実務科 第1回 8人 1年 2回に分けて募集します
第2回 5人

 

2 応募資格

 

 障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)に規定する知的障がいのある方で、次の全ての要件に該当する方

  1. 一般就労を目指す意欲・意思があり、かつ職業訓練の内容を理解し、就職に向けた訓練の受講が可能な方
  2. 療育手帳を取得している方、または公的機関で同等の判定を受けた方
  3. 応募時に職業に就いておらず、公共職業安定所において求職登録をしている方
  4. 自宅または居所(グループホーム等を含む。)から専門校や実習先に自力で通所可能な方

3 応募手続き

(1) 受付期間

  • 第1回 令和7年(2025年)9月4日(木曜日)~10月28日(火曜日)※午後5時まで専門校に必着
  • 第2回 令和7年(2025年)11月26日(水曜日)~令和8年(2026年)1月20日(火曜日)※午後5時まで専門校に必着

(2) 提出先

熊本県内の各公共職業安定所 ※公共職業安定所への事前相談をお願いしています。

(3) 提出書類 

 入校願、療育手帳の写しまたは判定書の写しの他、次の書類1)または2)
 1)新規学卒の方は調査書(出身学校長が作成し、厳封したもの)
 2)新規学卒の方以外は履歴書

4 選考方法

(1) 試験日

  • 第1回 令和7年(2025年)11月18日(火曜日)
  • 第2回 令和8年(2026年)2月3日(火曜日)

(2) 試験会場

 熊本県立高等技術専門校

(3)試験科目

 筆記試験(国語・数学)、適性検査、面接

5 合格発表

(1) 日時

  • 第1回 令和7年(2025年)11月28日(金曜日)午前9時
  • 第2回 令和8年(2026年)2月12日(木曜日)午前9時

(2) 発表の方法

 合格者の受験番号を本校のホームページに掲載します。
 また、受験者全員に合否の結果を郵送します。

6 入校手続き(入校経費の納入等)※第1回選考分、第2回選考分とも同一日に実施

  1. 手続日 令和8年(2026年)3月19日(木曜日)※詳細は、合格者に通知します。
  2. 入校日 令和8年(2026年)4月7日(火曜日)      〃

7 詳細については、募集要項及び関係書類等をご参照ください。
     募集要項や各種様式等は、こちらからご覧下さい

その他の募集要項は、こちらからご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)