ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 商工労働部 > 労働雇用創生課 > 令和7年度高年齢者雇用推進セミナー開催

本文

令和7年度高年齢者雇用推進セミナー開催

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0245529 更新日:2025年9月13日更新

令和7年度 高年齢者雇用推進セミナーの開催

高年齢者雇用推進セミナーを開催します!!

 厚生労働省では、毎年10月を「高年齢者雇用支援月間」と定め、事業主をはじめ多くの方々の理解と協力を得ることを目的とし、高年齢者雇用に係る各種啓発等が実施されています。
 県では、『高年齢者が生き生きと輝く職場づくりへ』をテーマにセミナーを開催します。
 講師は、社労士事務所HIKARI 所長 川浪 宏 様です。講演内容は、高年齢者がより生き生きと働ける職場づくりにあたり、その特性を踏まえた賃金体系など処遇のあり方や雇用管理での問題点や課題について、社会保険労務士の立場からお話しいただきます。
 その他、高年齢者雇用制度の講義や高齢者雇用に取り組まれている企業様の事例発表も予定しています。
 高年齢者の雇用が進む中、どう雇用環境を整えていくか一緒に考えてみませんか。みなさまのご参加お待ちしてます。
1 開催日時 
  令和7年(2025年)10月22日(水曜日)13時30分から16時00分
   ※受付:13時~

2 開催場所 
  熊本県庁 防災センター101、102会議室
  住所:熊本市中央区水前寺6丁目18-1 防災センター1階

3 定員:60名(先着順)
※県内企業の経営者、人事労務担当者等、是非ご参加ください。
   
4 申込方法
  別添のチラシ裏面の参加申込書にご記入の上、Fax又は郵送にてお申込みください。
5 お問い合わせ先
  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 熊本支部 高齢・障害者業務課
  電話:096-249-1888 Fax:096-249-1889
  e-mail:kumamoto-kosyo@jeed.go.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)