ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 商工労働部 > 労働雇用創生課 > 【参加企業募集】女性のための就活イベント『お悩み解消Café』の参加企業を募集します!

本文

【参加企業募集】女性のための就活イベント『お悩み解消Café』の参加企業を募集します!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0242518 更新日:2025年8月8日更新

~県内4地域で開催~『お悩み解消Café』への参加企業を募集します!

女性のための就活イベント『お悩み解消Café』への参加企業を募集します。
対面かつ、フランクに話せるカフェ形式で、働く意欲のある女性へ自社の魅力をアピールしませんか?
参加費は【無料】です!
イベントの詳細は、こちらの【チラシ】お悩み解消Café (PDFファイル:543KB)をご覧ください。

女性のための就活イベント『お悩み解消Café』

1 開催日時
 【県北会場】令和7年(2025年)10月16日(木曜日) 10時00分から13時00分
 【天草会場】令和7年(2025年)10月21日(火曜日) 10時00分から13時00分
 【県南会場】令和7年(2025年)11月11日(火曜日) 10時00分から13時00分
 【県央会場】令和7年(2025年)11月19日(水曜日) 10時00分から13時00分

 

2 参加対象者
 熊本県内で、正社員・パート・アルバイト等で働きたいと考える女性、
 一般求職者、学生、転職希望者、UIJターン希望者など ※高校生以下は除く

 

3 出展企業数
 各会場15社程度

 

4 参加条件
 以下の1~6を満たすこと。
 (1)原則として就業場所が熊本県内にある企業、事業所であること。
 (2)現在、求人を行っており、正社員・パート・アルバイト・契約社員等を採用予定であること。
 (3)労働関係法令その他法令の違反がないこと。
 (4)熊本県ホームページや各種広報物等への企業名の掲載について許諾いただけること。
 (5)イベント終了後(約1年間)採用調査などにご協力いただけること。
 (6)反社会的勢力若しくはその構成員の統制にないこと。​

 

5 開催形式
   ​対面のカフェ形式(カジュアルなスタイル)
  ・企業ごとのブースではなく、仕切り等をなくしたオープンスタイル
  ・求職者、企業ともに、軽食やドリンクを楽しみながら気軽に話せる環境をご用意

 

6 出展申し込みフォーム
 https://forms.gle/WqK6Vi7bMs1ipEG99<外部リンク>
 ※応募多数の場合は、事業所又は勤務地が開催地域に所在する企業や
  女性が働きやすい職場環境(時短勤務・リモートワーク・時間単位有給など)への取り組み企業、
  くるみんなどの各種認定取得企業を優先の上、業種、地域などのバランスを考慮し、決定します。
 ※参加企業決定については、締め切り後、運営事務局より速やかにご連絡いたします。

 

7 申込締切
 令和7年(2025年)9月5日(金曜日) 17時00分
 ※応募多数の場合は、早めに締め切る場合もございます。予めご了承ください。

 

【お問い合せ先】
 女性の県内就労応援事業 受託事業者
   株式会社あつまるホールディングス 担当/HRソリューション事業部 中村・笠原
 電話:096-322-6610
 e-mail:hr@atsumaru.jp

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)