ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 商工労働部 > 労働雇用創生課 > 令和7年度(2025年度)前期技能検定の実施について

本文

令和7年度(2025年度)前期技能検定の実施について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0226330 更新日:2025年3月3日更新

令和7年度(2025年度)前期技能検定を次のとおり実施します

1 実施職種及び等級

 職種については、こちらの一覧をご確認ください。

2 試験の申し込み

(1) 申請受付期間

 令和7年(2025年)4月7日(月曜日)から令和7年(2025年)4月18日(金曜日)まで

 ※なお、郵送による申請書は、令和7年(2025年)4月18日(金曜日)までの消印のあるものに限り受け付けます。

(2) 受験申請書提出先

 熊本県職業能力開発協会

 所在地 〒861-2202

 熊本県上益城郡益城町田原2081-10電子応用機械技術研究所内

 電話 096-285-5818

(3) 受検手数料

 【実技試験】18,200円

  ※ただし、学校等の在校生にかかる3級の実技試験、23歳未満(当該技能検定の実施年度の4月1日における年齢)であり、受検の申請の日において雇用保険法(昭和49年法律第116号)第4条第1講に規定する被保険者に係る3級の実技試験等においては、受検手数料が免除される予定です。詳しくは、受検案内をご覧ください。

 【学科試験】3,100円

(4) 受検案内・申請書配布

 熊本県庁労働雇用創生課(本館7階)、熊本県職業能力開発協会及び県内各振興局等で3月上旬から配布します。

3 試験の実施

(1) 実施内容

  • 検定職種ごとに実技試験及び学科試験が行われます。
  • 実技試験は、令和7年(2025年)6月3日(火曜日)以降に課題が公表されます。
  • 学科試験は、職種(作業)、等級ごとに全国統一日に行われます。

(2) 実施期日

 実技試験 令和7年(2025年)6月10日(火曜日)から令和7年(2025年)9月9日(火曜日)の間

 学科試験 令和7年(2025年)7月13日(日曜日)、8月24日(日曜日)、8月31日(日曜日)、9月3日(水曜日)、 9月7日(日曜日)のいずれか1日

 ※ 検定職種ごとの試験期日は、受検案内をご覧ください。

 

4 合格発表

 合格発表日

 令和7年(2025年)8月29日(金曜日) ※3級(金属熱処理を除く)

 令和7年(2025年)10月1日(水曜日) ※1、2級単一等級の全職種、3級一部職種(金属熱処理職種)

 技能検定に合格された方については、熊本県ホームページに受検番号を公表します。

 なお、一部合格者(実技、または学科のみ合格)には熊本県職業能力開発協会から通知が送付されますのでそちらをご確認ください。

5 問い合わせ先

 所在地 〒861-2202

 熊本県上益城郡益城町田原2081-10電子応用機械技術研究所内

 検定訓練課 電話 096-285-5818

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)