本文
外国人材受入セミナーを開催します!
外国人材受入セミナーの開催について
本県では、県内企業の外国人材確保を支援するため、「外国人材マッチング事業」を実施しています。今般、その一環として、県内企業を対象に「外国人材受入セミナー」を開催することとしました。
今年度は、テーマごとに初級編、中級編の計4回実施いたします。外国人材の受入れに興味のある企業におかれましては、ぜひご参加いただきますようお願いします。
今年度は、テーマごとに初級編、中級編の計4回実施いたします。外国人材の受入れに興味のある企業におかれましては、ぜひご参加いただきますようお願いします。

1 開催日時
テーマ:外国人材雇用に係る各種制度や在留資格取得手続き
第1回(初級):令和7年(2025年)7月31日(木曜日)
第2回(中級):令和7年(2025年)9月19日(金曜日)
テーマ:受入体制の構築と環境整備のポイント
第3回(初級):令和7年(2025年)11月14日(金曜日)
第4回(中級):令和8年(2026年)1月22日(木曜日)
第1回(初級):令和7年(2025年)7月31日(木曜日)
第2回(中級):令和7年(2025年)9月19日(金曜日)
テーマ:受入体制の構築と環境整備のポイント
第3回(初級):令和7年(2025年)11月14日(金曜日)
第4回(中級):令和8年(2026年)1月22日(木曜日)
2 開催時間
セミナー:12時00分から13時00分まで
個別相談:13時00分から15時00分まで
個別相談:13時00分から15時00分まで
3 開催方法
対面とオンラインのハイブリッド形式
4 会場
くまもと県民交流館パレア
(熊本市中央区手取本町8番9号 テトリア熊本ビル9階)
(熊本市中央区手取本町8番9号 テトリア熊本ビル9階)
5 内容
第1部:外国人材雇用に係る各種制度や在留資格取得手続き/受入体制の構築と環境整備のポイント
講師:行政書士明るい総合法務事務所 代表 長岡 由剛 氏
第2部:行政書士との個別相談会(現地参加者のみ:限定4社)
講師:行政書士明るい総合法務事務所 代表 長岡 由剛 氏
第2部:行政書士との個別相談会(現地参加者のみ:限定4社)
6 申込方法
下記URLにアクセスし、必要事項を入力しお申し込みください。(随時募集)
申し込みフォーム<外部リンク>
7 問い合わせ先
外国人材マッチング事業コンソーシアム 代表会社 イデアパートナーズ株式会社
(外国人材マッチング事業受託者)
電話:0120-968-985
(外国人材マッチング事業受託者)
電話:0120-968-985