ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 人権同和政策課(人権センター) > 令和7年度(2025年度)「人権同和問題講演会」を開催します

本文

令和7年度(2025年度)「人権同和問題講演会」を開催します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0247366 更新日:2025年9月25日更新

令和7年度(2025年度)「人権同和問題講演会」を開催します

1 目的

一人一人が大切にされ、すべての人の人権が尊重される社会づくりに向けて、部落差別(同和問題)を自らの問題として捉え、適切な行動がとれるよう理解を深めていただくために講演会を実施します。

2 主催

熊本県、熊本県人権啓発推進協議会

3 対象者

県民、行政職員、企業の人権啓発担当者等

4 開催日時及び会場

日時:令和7年(2025年)11月14日(金曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
場所:熊本県庁地下大会議室(熊本市中央区水前寺6丁目18-1)

5 講演会の内容

 
時間 内容
13時00分

開場

13時30分~13時40分(10分)

開会、主催者あいさつ
13時40分~15時10分(90分)

[講師]石井 眞澄(いしい ますみ)、石井 千晶(いしい ちあき)さん [ご夫妻]

[演題]「部落問題と向き合うわたしたち」 ~結婚差別を乗り越えて~

15時10分~15時30分(20分)

県からのお知らせ(配布資料、人権同和政策課の事業説明等)

閉会

6 参加申込方法

申込期間は令和7年(2025年)11月7日(金曜日)まで
下記リンクまたはチラシ内のQRコード、Faxによりお申し込みください。

7 その他

・参加費は無料です。
・申込者多数の場合には、抽選により参加をお断りすることがあります。お断りする場合には、メールにてご連絡しますのでご了承ください。
・地球温暖化防止のため、当日はできるだけ公共交通機関のご利用をお願いします。
・当日、荒天等のため講演会の開催が危ぶまれる場合には、ホームページで当日の午前9時までに開催の有無をお知らせします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)