ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 人権同和政策課(人権センター) > 令和6年度「コッコロ隊」活動報告

本文

令和6年度「コッコロ隊」活動報告

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0212099 更新日:2025年2月17日更新

令和6年度は、人権のイベントや集会に39回出演しました。
来年度もコッコロ隊が、みんなにやさしい心を届けます!

もくじ

〈その1〉8月3日 おーさぁ保育園「みんなで一緒に楽しもう」
〈その2〉8月19日 くすのき保育園「こころの日」
〈その3〉8月21日 コアラ保育園「人権ってなんだろう」
〈その4〉8月22日 認定こども園すくすく&すくすく学童クラブ「コッコロ隊がやってきた!」
〈その5〉8月23日 有明東保育園「コッコロ隊と楽しもう!」

〈その6〉8月31日 東向寺保育園「子育て講座『家族みんなで優しい心』」
〈その7〉9月10日 清水保育園「コッコロ隊がやってきた」
〈その8〉9月11日 三里木保育園「やさしい心の学習会」
〈その9〉9月13日 畠口みのり保育園「人権を考える会」
〈その10〉9月20日  はくすい保育園「コッコロおたのしみ会」
 
〈その11〉9月25日 第二桜ヶ丘子ども園「コッコロ朝の会」
〈その12〉10月6日 熊本ヴォルターズハーフタイムショー
〈その13〉10月7日 豊水保育園「コッコロ隊がやってきた」
〈その14〉10月10日 伊倉保育所「コッコロ隊」
〈その15〉10月11日 わかば保育園「コッコロ隊がやってくる!!」
〈その16〉10月17日 人吉乳児保育園「人権教室」
〈その17〉10月24日 福島保育園「ココロのお勉強会」
〈その18〉10月29日 光の森武蔵ヶ丘保育園「コッコロ隊と学ぶやさしい心」
〈その19〉11月3日 熊本ヴォルターズ「コッコロマッチ」
〈その20〉11月5日 百合ヶ丘保育園「コッコロ隊なかよし集会」
〈その21〉11月6日 合志中部保育園「コッコロと人権について学ぼう」
〈その22〉11月7日 緑川保育所「人権教育会」
〈その23〉11月16日 人権フェスタinうきし 三角会場
〈その24〉11月21日 嘉島町立嘉島東小学校「人権集会」
〈その25〉11月23日 人権フェスタinうきし 小川会場
〈その26〉11月26日 玉名市立八嘉小学校「人権集会」
〈その27〉11月27日 愛保育園「やさしいこころってなぁんだ?」
〈その28〉11月30日 熊本県人権フェスティバル
〈その29〉12月2日 熊本支援学校「人権集会」
〈その30〉12月4日 益城町立第五保育所「コッコロ隊」
〈その31〉12月5日 菊池支援学校「コッコロ隊」
〈その32〉12月7日 小国町人権啓発フェスティバル
〈その33〉12月10日 菊池みゆきこども園「コッコロ隊」
〈その34〉1月11日 人権フェスタinうきし 豊野会場
〈その35〉1月16日 横手保育園「コッコロ隊訪問」
〈その36〉1月21日 小島保育園「コッコロ隊」
〈その37〉1月31日 東部幼光保育園「コッコロ隊と仲良くなりまショー」
〈その38〉2月19日 当尾保育園「人権教育」
〈その39〉3月6日 はなぞの保育園「コッコロ隊」

令和7年3月6日(木曜日) はなぞの保育園「コッコロ隊」

はなぞの保育園 はなぞの保育園
第39回は、はなぞの保育園に登場!とても元気な子どもたちと一緒に、楽しく人権について考えることができました。これからも、お友達の素敵なところを、たくさん見つけてくださいね。
今回の出演で、今年度予定していたステージをすべて終えることができました。ありがとうございました。また来年度もよろしくお願いします!

 

令和7年2月19日(水曜日) 当尾保育園「人権教育」

当尾保育園 当尾保育園
第38回は、当尾保育園に登場!毎年この時期に人権について学んでいるそう
、今年はそのお手伝いができました。コッコロにびっくりしてしまったお友達もいましたが、クイズや寸劇をとおして人権についてみんなで考えました。

令和7年1月31日(金曜日) 東部幼光保育園「コッコロ隊と仲良くなりまショー」

東部幼光保育園 東部幼光保育園
第37回は、東部幼光保育園に登場!コッコロ隊は初めてでしたが、みんなとすぐに仲良くなれました。メッセージの朗読は静かに、クイズやダンスは思いっきり楽しんで参加してくれました。

令和7年1月21日(火曜日) 小島保育園「コッコロ隊」

小島保育園 小島保育園
第36回は、小島保育園に登場!コッコロ隊が登場すると、子どもたちは興味津々!クイズやメッセージをとおして、自分や相手への優しさについて、コッコロと一緒に考えました。

令和7年1月16日(木曜日) 横手保育園「コッコロ隊訪問」

横手保育園 横手保育園
第35回は、横手保育園に登場!以前も訪問したことがあり、再会を喜んでくれました。問いかけに大きな声で答えたり頷いたりしてくれ、優しい心について考えた子どもたちはみんな笑顔になっていました。

令和7年1月11日(土曜日) 人権フェスタinうきし 豊野会場

人権フェスタinうきし 人権フェスタinうきし
第34回は、人権フェスタinうきし 豊野会場に登場!集まってくださったたくさんの方に、メッセージやダンスを披露しました。コッコロクイズにも積極的に参加され、楽しみながら人権について考えていただきました。

令和6年12月10日(火曜日) 菊池みゆきこども園「コッコロ隊」

菊池みゆきこども園 菊池みゆきこども園
第33回は、菊池みゆきこども園に登場!笑顔でコッコロを歓迎してくれたので、コッコロも心が温かくなりました。子どもたちの優しい気持ちが広がっていくといいな!

令和6年12月7日(土曜日) 小国町人権啓発フェスティバル

小国町人権啓発フェスティバル 小国町人権啓発フェスティバル
第32回は、小国町人権啓発フェスティバルに登場!数年ぶりの登場でしたが、ダンスやクイズに元気に参加していただきました。町の皆さんと楽しく人権について考えることができました。

令和6年12月5日(木曜日) 菊池支援学校「コッコロ隊」

菊池支援学校 菊池支援学校
第31回は、菊池支援学校に登場!皆さんコッコロと会うのは初めてでしたが、優しい気持ちで温かく迎えてくれました。クイズも一生懸命考えてくれ、積極的に参加してくれました。

令和6年12月4日(水曜日) 益城町立第五保育所「コッコロ隊」

益城町立第五保育所 益城町立第五保育所
第30回は、益城町立第五保育所に登場!真剣な表情で、クイズやメッセージをしっかり聞いてくれました。コッコロと一緒に考えたことを、ぜひお家の人にも伝えてね。

令和6年12月2日(月曜日) 熊本支援学校「人権集会」

熊本支援学校 熊本支援学校
第29回は、熊本支援学校の人権集会に登場!みんなで楽しく、人権について考えました。「笑顔いっぱいで楽しい時間を過ごすことができました」という感想をもらって、コッコロ隊もとても嬉しかったです。

令和6年11月30日(土曜日)熊本県人権フェスティバル

人権フェスティバル 人権フェスティバル
第28回は、熊本県人権フェスティバルに登場!ステージでは、寸劇やクイズを通じて、会場のお客さんに優しい心をお届けしました。終演後も、たくさんの方が話しかけてくれ、コッコロ隊もたくさんの笑顔をもらいました。会場にお越しくださった皆さん、ありがとうございました。

令和6年11月27日(水曜日)愛保育園「やさしいこころってなぁんだ?」

愛保育園 愛保育園
第27回は、愛保育園に登場!コッコロに興味津々の子どもたちは、前のめりで話を聞いてくれました。クイズに正解したお友達は、とっても喜んでいました。

令和6年11月26日(火曜日)玉名市立八嘉小学校「人権集会」

八嘉小学校 八嘉小学校
第26回は、八嘉小学校の人権集会に登場!みんなと一緒に人権について考えました。クイズやダンスにも積極的に参加してくれて、外は寒くても心はぽっかぽかな集会になりました。

令和6年11月23日(土曜日)人権フェスタinうきし 小川会場

小川会場 小川会場
第25回は、人権フェスタinうきし 小川会場に登場!コッコロクイズでは、多くの方が積極的に手を挙げて参加するなど、人権について考えてもらう機会になりました。

令和6年11月21日(木曜日) 嘉島町立嘉島東小学校「人権集会」

嘉島東小学校 嘉島東小学校
第24回は、嘉島東小学校に登場!コッコロが登場しただけで、子どもたちは笑顔に。クイズやメッセージをとおして、人権について一人一人がしっかり考えてくれました。

令和6年11月16日(土曜日) 人権フェスタinうきし 三角会場

三角会場 三角会場
第23回は、人権フェスタinうきし 三角会場に登場!会場に来ていた子どもたちが、クイズに積極的に参加してくれました。会場みんなでダンスを踊り、盛り上がりました。

令和6年11月7日(木曜日) 緑川保育所「人権教育会」

緑川保育所 緑川保育所
第22回は、緑川保育所に登場!コッコロにびっくりしてしまった子もいましたが、すぐに笑顔になって話を聞いてくれました。温かい雰囲気の中、楽しくダンスを踊ったりクイズをしたりしました。

令和6年11月6日(水曜日) 合志中部保育園「コッコロと人権について学ぼう」

合志中部保育園 合志中部保育園
第21回は、合志中部保育園に登場!クイズやダンスに喜んで参加してくれました。やさしい心についてみんなが一生懸命考えてくれて、素敵な時間になりました。

令和6年11月5日(火曜日) 百合ヶ丘保育園「コッコロ隊なかよし集会」

百合ヶ丘保育園 百合ヶ丘保育園
第20回は、百合ヶ丘保育園に登場!コッコロ隊が登場すると、「わーっ!」と大きな歓声で迎えてくれました。みんなとのハイタッチで、コッコロ隊も元気をもらいました。

令和6年11月3日(日曜日) 熊本ヴォルターズ「コッコロマッチ」

熊本ヴォルターズ

第19回は、熊本ヴォルターズのホームゲーム「コッコロマッチ」に登場!始球式、ハーフタイムショー、MIP表彰式などで会場を盛り上げながら、多くの方に人権について考えていただくことができました。

令和6年10月29日(火曜日) 光の森武蔵ヶ丘保育園「コッコロ隊と学ぶやさしい心」

光の森武蔵ヶ丘保育園 光の森武蔵ヶ丘保育園
第18回は、光の森武蔵ヶ丘保育園に登場!やさしい心について、しっかり考えてくれました。みんなダンスもクイズもノリノリで、コッコロ隊との交流をとても喜んでくれました。

令和6年10月24日(木曜日) 福島保育園「ココロのお勉強会」

福島保育園 福島保育園
第17回は、福島保育園に登場!普段お友達と交わしている言葉を振り返りながら、クイズや劇を楽しんでくれました。お勉強したことを思い出して、みんなで楽しく過ごせるといいね!

令和6年10月17日(木曜日) 人吉乳児保育園「人権教室」

人吉乳児保育園 人吉乳児保育園
第16回は、人吉乳児保育園に登場!「コッコロのお洋服もハートだ!」「優しいからハートなんじゃない?」というつぶやきが聞こえて、コッコロのハートもぽっかぽかになりました。

令和6年10月11日(金曜日) わかば保育園「コッコロ隊がやってくる!!」

わかば保育園 わかば保育園
第15回は、わかば保育園に登場!クイズやメッセージをとおして周りの人への思いやりについてみんなで考え、人権を身近なものとして感じることができました。保護者の皆さんも意欲的に参加してくれました。

令和6年10月10日(木曜日) 伊倉保育所「コッコロ隊」

伊倉保育所 伊倉保育所
第14回は伊倉保育所に登場!子どもたち、保護者の皆さんと楽しく人権について考えることができました。コッコロのうたが流れると、前に出てノリノリで踊ってくれた子どもたちでした。

令和6年10月7日(月曜日) 豊水保育園「コッコロ隊がやってきた」

豊水保育園 豊水保育園
第13回は、豊水保育園に登場!クイズが始まると、みんな楽しそうにコッコロからの質問に答えてくれました。みんなの優しい気持ちでいっぱいの会になりました。

令和6年10月6日(日曜日) 熊本ヴォルターズハーフタイムショー

ヴォルターズ

第12回は、熊本ヴォルターズのホームゲームに登場!ヴォルターズのマスコット「ぼるたん」と、法務省の人権イメージキャラクター「人KENまもる君」「人KENあゆみちゃん」と一緒に啓発活動を行いました。ハーフタイムショーでコッコロダンスを踊ったり、たくさんの人と交流したりしました。

令和6年9月25日(水曜日)第二桜ヶ丘子ども園「コッコロ朝の会」

第二桜ヶ丘子ども園 第二桜ヶ丘子ども園

第11回は、第二桜ヶ丘子ども園に登場!初めて出会ったコッコロに、子どもたちは興味津々!身を乗り出して話を聞いてくれました。楽しみながら、優しい心について考えることができました。

令和6年9月20日(金曜日)はくすい保育園「コッコロおたのしみ会」

 はくすい保育園 はくすい保育園

第10回は、はくすい保育園に登場!みんな話をしっかり聞いて、自分の考えたことを一生懸命伝えてくれました。コッコロのダンスもすぐに覚えて、一緒に踊ってくれました。

令和6年9月13日(金曜日)畠口みのり保育園「人権を考える会」

畠口みのり保育園 畠口みのり保育園
第9回は、畠口みのり保育園に登場!コッコロが登場すると、目をキラキラさせて喜んで参加してくれました。元気いっぱいの子どもたちと、楽しく過ごすことができました。

令和6年9月11日(水曜日)三里木保育園「やさしい心の学習会」

三里木保育園 三里木保育園 三里木保育園
第8回は、三里木保育園に登場!コッコロ劇場を見るみんなの顔は真剣そのもの!これからも、お友達と仲良くする魔法の言葉を使って、みんなと楽しく過ごせるといいね。

令和6年9月10日(火曜日)清水保育園「コッコロ隊がやってきた」

清水保育園 清水保育園
第7回は、清水保育園に登場!話をしっかり聞いて、「○!」「×!」と大きな身振りでクイズに答えてくれた子どもたち。歌やダンスはみんなノリノリ♪笑顔いっぱいの会になりました。

令和6年8月31日(土曜日)東向寺保育園「子育て講座『家族みんなで優しい心』」

東向寺保育園 東向寺保育園 東向寺保育園 東向寺保育園
第6回は、東向寺保育園に登場!劇の中の質問や○×クイズに、元気に答えてくれました。ダンスも一緒に楽しく踊って、みんなの心が一つになったような気がしました。

令和6年8月23日(金曜日)有明東保育園「コッコロ隊と楽しもう!」

有明東保育園 有明東保育園
 第5回は、有明東保育園に登場!コッコロが来るのを楽しみにしてくれていたそうで、コッコロも嬉しそうでした。みんなダンスを一生懸命踊ってくれて、会場の心がひとつになったようでした。 

令和6年8月22日(木曜日)認定こども園すくすく&すくすく学童クラブ「コッコロ隊がやってきた!」

 すくすく学童クラブ すくすく学童クラブ
 第4回は、すくすく&すくすく学童クラブに登場!〇×クイズ、ダンスは大盛り上がりでした。これから、おともだちの優しいところやいいところをいっぱい見つけてほしいと思います。

令和6年8月21日(水曜日)コアラ保育園「人権ってなんだろう」

 コアラ保育園 コアラ保育園
 第3回はコアラ保育園におじゃましました!コッコロの登場にびっくりして泣いてしまったおともだちもいましたが、一緒に過ごすうちに笑顔になってくれました。最後はみんなで仲良く記念撮影をしました。

令和6年8月19日(月曜日)くすのき保育園「こころの日」

 くすのき保育園 くすのき保育園
 第2回は、くすのき保育園に登場!みんなで楽しくクイズやダンスをしました。真剣な表情でおともだちのメッセージを聞いてくれました。元気いっぱいの子どもたちに、コッコロ隊も元気をもらいました。

令和6年8月3日(土曜日)おーさぁ保育園「みんなで一緒に楽しもう」

おーさぁ保育園1 おーさぁ保育園2     ​   

 令和6年度「コッコロ隊」出動開始!
 第1回は、「おーさぁ保育園」の夏祭りに参加しました。保育園のみんなや保護者の皆さんと、楽しくクイズやダンスをしました。
 みんなが一生懸命ダンスを踊ってくれたので、コッコロもとっても嬉しくなりました。