ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 消費生活課(消費生活センター) > 熊本県消費生活センターのご案内

本文

熊本県消費生活センターのご案内

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0002201 更新日:2024年5月10日更新

 熊本県消費生活センターは、商品やサービスなど消費生活に関するトラブルについての相談窓口です。
 相談は、熊本県にお住まいの方に限ります。

 電話番号:096-383-0999(相談専用)

 相談時間:月曜日から金曜日 午前9時から午後5時(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
 ※土日祝日に相談したい場合は、消費者ホットライン「局番なし188」<外部リンク>で国民生活センター等につながりますので、ご利用ください。

 また、手紙・Fax・電子メールでのご相談は、詳細な内容がお聞きできないため受け付けておりません。あらかじめ、ご了承ください。

相談を受けるにあたり知っておいていただきたいこと

 ご相談前にお読みください。

1 消費生活に関する窓口です

 当相談窓口は、消費生活に関する相談窓口です。個人間のトラブル、人間関係のトラブル、労働問題や家族関係のトラブルに関する相談は受け付けていません。ご了承下さい。

 ※事業者の方は、事業者向けの相談窓口をご利用ください。

2 相談は、原則としてご本人からお願いします 

 トラブルの詳細をお聞きしますので、ご本人からご連絡下さい。
 なお、トラブルに遭ったご本人が、認知症や病気などで相談することが難しい場合は、介護や見守りをしている方からの相談も受け付けます。

3 個人情報をお聞きします

 相談受付時には、相談者の方に、氏名、住所、電話番号、年齢、職業などの個人情報をお聞きします。個人情報をお聞きする理由は次のとおりです。
 (1)相談者、相談内容の信用性確保のため
 (2)追加の情報が入った場合にお伝えするため
 (3)相談を今後の消費者トラブルの救済や未然防止、行政施策に役立てるため

 ※いただいた個人情報は、相談対応のみに利用し、法令等の規定に基づく場合を除き、ご本人の同意を得ずに他の目的で使用することはありません。
 ※ご相談者からお聞きする電話番号を正確に記録するため、ナンバーディスプレイによる電話番号表示を利用しています。
 ※相談の情報は、独立行政法人国民生活センターが運営する全国消費生活情報ネットワーク・システム(Pio-Net)に記録し、氏名・住所等の特定の個人が識別できる情報を除き、同種同様の相談の処理に活用するとともに、消費者教育や啓発のための情報提供に活用します。

4 相談の前に、契約関係の書類などをご準備ください

 相談前に、あらかじめ苦情発生時の状況を整理して伝えられるようにしておくと効率的です。約款・契約書、きっかけとなった広告やパンフレットなどの関係書類をできるだけ集めておいてください。
 インターネットが関係した案件では、その画面やURLなども保存してあれば、プリントアウトして用意しておいて下さい。
 しかし、案件によっては1日でも早い対応が有効な場合もあります。心配なときは、まずはお電話ください。

5 当センターがあっせん(事業者との間に入って話し合いのお手伝い)をする場合、次のことをあらかじめご了承下さい 

  • センターによる「あっせん」とは、法的な指導権限や強制力を伴うものではなく、消費者と事業者との間に入って話し合いのお手伝いをして解決をめざすものです。
  • 契約者ご本人からの申し出が必要です。
  • 匿名の方のあっせんはお受けできません。
  • 原則として、事業者に契約者の氏名等を伝えます。
  • あっせんする場合、契約者ご本人に、事業者宛にトラブルの経緯と契約者の要望を記したお手紙を書いていただきます。
  • 事業者の接客対応、経営姿勢への苦情についてのあっせんは行いません。
  • あっせんは、相談を受け付けた相談員が担当となって実施します。担当者の交代はできません。
  • 他のセンターで既にあっせんされた内容については、お受けできません。
  • あっせんに入っても結果としてご要望に沿えない場合もあります。

6 以下のような場合は、相談を終了することがあります

  • センターの再三にわたる助言やお願いを聞いていただけない場合
  • センターで可能な助言や案内を既にお伝え済であり、相談が実質的に終了している場合
  • あっせんを継続しても相談者及び事業者の主張が変わらず解決の見込みがない場合
  • 大声や暴言又は威圧的な言動により、相談対応を続けられない状況になった場合
  • その他の迷惑行為により、業務に差し支える場合

7 相談は無料ですが、通信料はご負担ください

 トラブルの解決を優先するため、相談者の方の電話料金のプランに合わせた相談の仕方には応じられません。

8 所在地

 〒862-8570 熊本市中央区水前寺六丁目18−1 熊本県庁行政棟新館6階
  電話番号 096−383−0999(相談専用)
  Fax 096−383−0998