ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 消費生活課(消費生活センター) > 外国人の皆様へ消費生活相談のご案内(がいこくじんのみなさまへしょうひせいかつそうだんのごあんない)

本文

外国人の皆様へ消費生活相談のご案内(がいこくじんのみなさまへしょうひせいかつそうだんのごあんない)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0196824 更新日:2025年5月12日更新

For Foreign Nationals about the Kumamoto Prefecture Consumer Affairs Center

やさしい日本語(ふりがな付き) (PDFファイル:244KB)

消費生活《ものを かったり、つかったり、サービスを うけたり すること》で こまったときは、消費生活センターへ 相談 できます​

・相談は、日本語の 分かる方と、いっしょに 電話するか、来所して ください。

 来所を  希望する人も、まずは  電話  ください。​

 相談をする場所 電話番号 096‐383-0999

・熊本県 消費生活センターの 消費生活 相談する場所へ つながります。

・相談は、月曜日から 金曜日の 午前9時から 午後5時まで です。
 土曜日、日曜日、祝日 及び 年末年始は 休みです。

 If you have any problem about consumer affairs, please contact us.
 ・If you can’t speak Japanese, please contact us with someone who can interpret for you.

  We accept consultations by phone.(only available in Japanese)

  Consultation phone number:   096-383-0999

 ・You will be connected to the Kumamoto Prefecture Consumer Affairs Center.​

  Consultation hours: 9:00am – 5:00pm Monday –​ Friday
   *Closed on Saturdays, Sundays, Holidays, and New Year’s Holidays

【その他の相談窓口】

・訪日観光客消費者ホットライン(Consumer Hotline for Tourists)

 国民生活センターが  運営している、  日本を  観光する人向けの  電話による 消費者相談をする  場所です。
 The Consumer Hotline for Tourists offers Telephone consultation that overseas visitors to Japan can use if they experience consumer issues while visiting Japan. 

 対応言語/Available languages
 English, ​Chinese, ​Korean, ​Thai, ​Vietnamese, ​French, ​Japanese

 訪日観光客ホットライン(Consumer Hotline for Tourists)<外部リンク>

・熊本県外国人サポートセンター(Kumamoto Support Center for Foreign Residents)

 たくさんの  ことばによる  生活相談をする場所です。在留手続、雇用、医療、福祉、出産・子どもを  育てること、子どもの  教育など、  熊本での  生活で  こまっていることが  あったら、気軽に  相談して  ください。
The Kumamoto International Association offers multilingual consultation services to assist foreign residents with their lives in Kumamoto. If you have any issues regarding living in Kumamoto related to residence procedures, employment, medical care, welfare, childbirth, childcare, children’s education etc., please feel free to speak with us.

 熊本県外国人サポートセンター(Kumamoto Support Center for Foreign Residents)<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)