本文
令和7年度(2025年度)指定管理捕獲等事業(効果的捕獲)業務の技術提案について
ニホンジカ及びイノシシによる農林業被害は高い水準で推移しており、ニホンジカにおいては、食害が林内の下層植生にも及び森林資源の循環利用や森林保全上大きな支障をきたす恐れもある。ニホンジカ及びイノシシによる農林業被害は高い水準で推移しており、ニホンジカにおいては、食害が林内の下層植生にも及び森林資源の循環利用や森林保全上大きな支障をきたす恐れもある。本事業では、市町村による有害鳥獣捕獲が難しい奥地を対象として、ニホンジカによる森林被害が大きい阿蘇地域、芦北地域を実施地域とし、ニホンジカの効果的な捕獲方法を検証するため、必要な調査、捕獲及び実施する捕獲事業の評価・検証調査を行い、その結果を取りまとめるものである。
つきましては、下記のとおり業務委託することとし、技術提案を募集します。
1.業務委託名
令和7年度(2025年度)指定管理捕獲等事業(効果的捕獲)業務委託
2.委託業務の内容
別添の業務委託仕様書のとおりとします。
3.委託先の選定方法
公募型プロポーザル方式により委託先を選定します。
(参加にあたっては、必ず実施要領等をご確認いただき、内容を承知のうえ申込みを行ってください。)
4.委託期間
契約締結の日から令和8年(2026年)3月18日(水曜日)まで
5.予算額
6,705,000円(消費税および地方消費税を含む。)を上限とします。
6.スケジュール
(1)参加申込書提出期限 令和7年(2025年)10月14日(火曜日)午後5時まで
(2)技術提案書提出期限 令和7年(2025年)10月17日 (金曜日)午後5時まで
(3)技術提案書類審査 令和7年(2025年)10月22日 (水曜日)(予定)
7.募集要領・様式等
調査業務公募型プロポーザル実施要領 (PDFファイル:179KB)
様式第2号 技術提案提出文書 (Wordファイル:23KB)