ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 防災・くらし・環境 > 環境・生物 > 熊本県水道水質管理計画に基づく水質検査結果(PFOS及びPFOA)について

本文

熊本県水道水質管理計画に基づく水質検査結果(PFOS及びPFOA)について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0222115 更新日:2024年12月19日更新

熊本県水道水質管理計画に基づく水質監視地点において、PFOS及びPFOAの水質検査を実施しましたので、検査結果を掲載します。目標値(暫定)(※1)を超過した地点はありませんでした。

PFOS及びPFOAは水道法における水質基準には設定されていませんが、水質管理目標設定項目(※2)に設定されています。

※1 目標値(暫定):50ng/L(体重50kgの人が水を一生涯にわたって毎日2L飲用したとしても、この濃度以下であれば人の健康に悪影響が生じない水準をもとに設定されたもの。)

※2「水質管理目標設定項目」とは、将来にわたり水道水の安全性の確保などに万全を期する見地から、水道水質管理上留意すべき項目として定められたもの。

検査結果一覧 (PDFファイル:69KB)

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)