本文
【出前講座】エコロジスト・リーダー派遣制度
エコロジスト・リーダー派遣制度のご案内
熊本県環境センターでは、県民の皆様からの要請に基づいて、「エコロジスト・リーダー養成講座」を修了した方々で結成された「エコ村伝承館」から、「エコロジスト・リーダー」を派遣し、環境体験学習の場を提供しています。
ぜひ、講演会や学習会、イベントなどで本制度をご活用ください。
ご不明な点がありましたら、お気軽に環境センター(Tel:0966-62-2000)までお電話ください。
【申請様式等は本ページの一番下にあります】
派遣対象
- 熊本県で開催されるもの
- 熊本県民又は熊本県に通勤・通学するものを対象に開催されるもの
- 受講者が概ね20人以上のもの
- 政治、宗教及び営利を目的としないもの
エコロジスト・リーダー派遣制度の仕組みや要項:エコロジスト・リーダー派遣制度設置要項 (PDFファイル:97KB)
学習メニュー一覧
エコ村伝承館では、竹細工、UVビーズストラップづくりなど、様々なメニューを準備しています。
<竹細工(マイ箸)>
<エコ・クッキング>
エコ村伝承館体験学習メニュー (PDFファイル:263KB)
※パワーポイントを用いた学習も併せて行います。
時間は、すべて合わせて約1時間半程度を想定していますが、ご相談に応じますので、気軽にご相談ください。
費用
制作体験等の材料費(実費)を負担いただきます。
リーダーの謝金および旅費は、環境センターが負担します。
申請方法
1.原則として、予約希望日の2か月ほど前までに、環境センター(Tel:0966-62-2000)にお電話にてご相談ください。
2.環境センターがエコ村伝承館と内容、日程等について調整します。調整のうえ、お受けできるかどうか申請者にご連絡します。
※リーダーを募る必要がありますので、調整に2週間程度かかる場合があります。
3.仮予約ができましたら、「エコロジスト・リーダー派遣申請書」またはWeb申請にて必要事項を記入のうえ、予約希望日の1か月前までに送付してください。
Web申請からも申込みが可能です!こちらをご利用ください。<外部リンク>
4.環境センターから申請者へ派遣決定通知を送付します。
5.当日、講演会・学習会等を実施します。
様式一覧
【エコロジスト・リーダー派遣申請書】