本文
【お知らせ】第35回くまもと環境賞 第4回くまもと環境大賞 大募集!
~皆様の取組みについて、応募してみませんか。~
「くまもと環境賞」「くまもと環境大賞」は、豊かな環境の保全・創造に関する活動に関して、顕著な功績があった個人や団体、または教育機関や事業者の諸活動等を大いに讃えるとともに、その活動等をより多くの県民に広めることで、環境の保全や創造、または生活の豊かさに資することを目的としています。
温室効果ガスの排出削減、3Rの推進、自然の保全や希少な動植物の保護、川や海の環境美化や地下水の保全・涵養、環境教育活動や啓発活動など、より良い環境を目指して活動されている皆様の取組みについて、ぜひ応募してみませんか。自薦・他薦は問いません。
次の「第35回くまもと環境賞 第4回くまもと環境大賞 募集パンフレット」を御確認の上、御応募ください。
たくさんの御応募をお待ちしております。
温室効果ガスの排出削減、3Rの推進、自然の保全や希少な動植物の保護、川や海の環境美化や地下水の保全・涵養、環境教育活動や啓発活動など、より良い環境を目指して活動されている皆様の取組みについて、ぜひ応募してみませんか。自薦・他薦は問いません。
次の「第35回くまもと環境賞 第4回くまもと環境大賞 募集パンフレット」を御確認の上、御応募ください。
たくさんの御応募をお待ちしております。
1 第35回くまもと環境賞の募集について
(1)期 間
令和7年(2025年)11月14日(火曜日)~令和7年(2025年)11月28日(金曜日)
(2)対象者
熊本県内において事業所等を有する企業、教育機関その他の団体又は県内に在住若しくは勤務する個人の方々(自薦・他薦は不問)
(3)対象となる活動期間
個人の場合は5年以上、団体・教育機関・事業者の場合は3年以上。
(4)表彰の種類(対象活動)
※上の資料「第35回くまもと環境賞 第4回くまもと環境大賞 募集パンフレット」参照
(5)推薦・応募の方法
次の「くまもと環境賞 推薦調書_別紙様式」に必要事項を記載し、下記の提出先まで直接、または郵便、メール、Fax等で提出する。
令和7年(2025年)11月14日(火曜日)~令和7年(2025年)11月28日(金曜日)
(2)対象者
熊本県内において事業所等を有する企業、教育機関その他の団体又は県内に在住若しくは勤務する個人の方々(自薦・他薦は不問)
(3)対象となる活動期間
個人の場合は5年以上、団体・教育機関・事業者の場合は3年以上。
(4)表彰の種類(対象活動)
※上の資料「第35回くまもと環境賞 第4回くまもと環境大賞 募集パンフレット」参照
(5)推薦・応募の方法
次の「くまもと環境賞 推薦調書_別紙様式」に必要事項を記載し、下記の提出先まで直接、または郵便、メール、Fax等で提出する。
2 第4回くまもと環境大賞の募集について
(1)期 間
令和7年(2025年)10月14日(火曜日)~令和7年(2025年)11月28日(金曜日)
(2)対象者
過去にくまもと環境賞(部門賞)を受賞した方のうち、くまもと環境賞受賞後も、くまもとの豊かな環境を守り、育てていくためにさらなる取組みを続けている方。(自薦・他薦は不問)
(3)表彰の件数
1件程度。
くまもと環境大賞に選考されなかったものの、特に今後の発展が期待できるものについて、別途「くまもと環境大賞 特別賞」を表彰する。
(4)対象となる活動期間
個人の場合は10年以上、団体・教育機関・事業者の場合は6年以上。
(5)推薦・応募の方法
次の「くまもと環境大賞 推薦調書_別紙様式」に必要事項を記載し、下記の提出先まで直接、または郵便、メール、Fax等で提出する。
令和7年(2025年)10月14日(火曜日)~令和7年(2025年)11月28日(金曜日)
(2)対象者
過去にくまもと環境賞(部門賞)を受賞した方のうち、くまもと環境賞受賞後も、くまもとの豊かな環境を守り、育てていくためにさらなる取組みを続けている方。(自薦・他薦は不問)
(3)表彰の件数
1件程度。
くまもと環境大賞に選考されなかったものの、特に今後の発展が期待できるものについて、別途「くまもと環境大賞 特別賞」を表彰する。
(4)対象となる活動期間
個人の場合は10年以上、団体・教育機関・事業者の場合は6年以上。
(5)推薦・応募の方法
次の「くまもと環境大賞 推薦調書_別紙様式」に必要事項を記載し、下記の提出先まで直接、または郵便、メール、Fax等で提出する。
(6)事務局・提出先
熊本県環境生活部環境局環境立県推進課(熊本県庁新館5階)
〒862-8570 熊本市中央区水前寺6‐18‐1
電話:096‐333-2266 Fax:096‐383-0314
メール:kankyourikken@pref.kumamoto.lg.jp
(7)その他
熊本県環境生活部環境局環境立県推進課(熊本県庁新館5階)
〒862-8570 熊本市中央区水前寺6‐18‐1
電話:096‐333-2266 Fax:096‐383-0314
メール:kankyourikken@pref.kumamoto.lg.jp
(7)その他