ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 水俣病保健課 > 【公募型プロポーザル】百間排水口に係るデジタル技術等を用いた情報発信業務委託について

本文

【公募型プロポーザル】百間排水口に係るデジタル技術等を用いた情報発信業務委託について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0241814 更新日:2025年7月25日更新

 熊本県では、標記業務を委託する相手方を選定するため、公募型プロポーザル方式により企画提案を募集します。

 詳細は、添付資料を御参照ください。

1 業務の目的

 水俣病の原因物質であるメチル水銀化合物が工場排水とともに排出された「百間排水口」は「水俣病原点の地」と言われており、県では、老朽化した樋門の扉を新調し、当時の風景の保存に取り組んでいる。

 百間排水口の現地保存と併せて、デジタル技術を用いた情報発信コンテンツを制作・公開し、情報発信を強化することで、水俣病の歴史と教訓の継承に寄与することを目的とする。

(詳細は仕様書を参照)

2 業務内容

 別添仕様書を参照

3 日程

  1. 公募開始         令和7年(2025年)7月25日(金曜日)
  2. 質問書の提出期限   令和7年(2025年)8月 1日(金曜日)17時まで
  3. 質問への回答      令和7年(2025年)8月 6日(水曜日)
  4. 参加申込書提出期限 令和7年(2025年)8月14日(木曜日)17時まで
  5. 企画提案書提出期限 令和7年(2025年)8月25日(月曜日)17時まで
  6. プレゼンテーション  令和7年(2025年)8月29日(金曜日)頃予定
  7. 選定結果通知      令和7年(2025年)9月 1日(月曜日)頃予定

4 資料

 プロポーザル実施要領 (PDFファイル:450KB)

 プロポーザル実施要領 様式1~6 (Wordファイル:20KB)

 プロポーザル実施要領 様式7 (Excelファイル:21KB)

 基本仕様書 (PDFファイル:736KB)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)