本文
住宅宿泊事業(民泊)の実施・運営について
◎これから住宅宿泊事業を始められる方へ
住宅宿泊事業届出書の提出方法等について
熊本県における住宅宿泊事業届出書の提出方法等についてお知らせします。※住宅宿泊事業:いわゆる「民泊」と呼ばれ、宿泊料を受けて住宅に人を宿泊させる事業(旅館業法の許可を受けた施設を除く。)
住宅宿泊事業の各種届出の方法や事業実施にあたっての遵守事項については、住宅宿泊事業の手引きを確認してください。
なお、詳細は住宅宿泊事業法令、住宅宿泊事業施行要領(ガイドライン)、民泊の安全措置の手引き(国土交通省住宅局建築指導課)、
熊本県住宅宿泊事業法事務処理要領をご覧ください。
- 住宅宿泊事業の手引き (PDFファイル:634KB)
- 住宅宿泊事業届出書 (PDF版)(PDFファイル:261KB)
- 住宅宿泊事業届出書(Excel版)(Excelファイル:83KB)
- 住宅宿泊事業届出書(記入例) (PDFファイル:1.05MB)
- 民泊制度ポータルサイト<外部リンク>
- 観光庁HP(関係法令、ガイドライン、安全措置の手引き等)<外部リンク>
- 熊本県住宅宿泊事業法事務処理要領 (PDFファイル:110KB)
添付書類
住宅宿泊事業届出書等に添付する書類の一部を掲載しますのでご利用ください。
- 安全措置に関するチェックリスト (PDFファイル:105KB)
- 欠格要件に該当しない旨の誓約書(個人用) (PDFファイル:48KB)
- 欠格要件に該当しない旨の誓約書(法人用) (PDFファイル:45KB)
- マンション等の管理組合に対し、届出住宅において住宅宿泊事業を営むことを禁止する意思がないことを確認したことを証する書類 (PDFファイル:67KB)
- 個人情報等の取扱いについて確認した書類 (PDFファイル:174KB)
- 住宅宿泊事業届出書添付書類チェックリスト (PDFファイル:137KB)
◎現在、住宅宿泊事業をされている方へ
住宅宿泊事業を行うに当たっては、法令の遵守はもちろんのこと、住宅宿泊事業法施行要領(ガイドライン)等も参考の上、適切に運営を行う必要があります。
そこで、住宅宿泊事業者の方が、法令等に沿った運営を行うための流れやチェックポイントをまとめた手引きを作成しましたのでご活用ください。
- 住宅宿泊事業運営の手引き (PDFファイル:358KB)
- 運営チェック表(PDFファイル:6.2KB)
- 苦情対応記録表(PDFファイル:78KB)
- 定期報告書(PDFファイル:81KB) ※住宅宿泊事業者は、二ヶ月毎に宿泊日数等を報告することが法律で定められています。
- 標識書換え交付申請書 (PDFファイル:81KB)
- 標識再交付申請書 (PDFファイル:65KB)