本文
令和4年度(2022年度)クリーニング師試験の実施について
クリーニング業法(昭和25年法律第207号)第7条第1項の規定により、令和4年度(2022年度)クリーニング師試験を次のとおり実施します。
1.試験日時及び場所
- 日時 令和4年(2022年)10月23日(日曜日)午前10時20分から
(受付時間 午前9時30分から午前10時00分まで) - 場所
ア 学科試験・実地試験(1)、(2) 市民会館シアーズホーム夢ホール
(熊本市中央区桜町1番3号)
イ 実地試験(3) 株式会社シロヤパリガン
(熊本市西区上熊本二丁目6番7号)
※ 受験者用の駐車場はないので、試験当日は公共交通機関等を利用してください。
※ 試験会場は、全て禁煙です。
2.受験手続
- 提出書類
- クリーニング師試験受験願書 (PDFファイル:68KB)
※ 受験手数料として7,600円分の熊本県収入証紙を願書に貼付してください。
令和4年(2022年)8月16日(火曜日)から令和4年(2021年)9月16日(金曜日)まで、熊本県健康福祉部健康局薬務衛生課及び県内各保健所(熊本市保健所を含む)で配布します(熊本県庁ホームページからダウンロードして印刷することも可能です)。
郵送を希望する場合は、封筒の表に「クリーニング師試験受験願書請求」と朱書きした封筒に、返信用封筒(宛先を明記し、120円分の切手を貼付した角型2号封筒)を同封のうえ、熊本県健康福祉部健康局薬務衛生課に請求してください。 - 履歴書(PDFファイル:5KB)(※参考の様式です。市販の履歴書を使用していただいても構いません。)
- 受験資格を有することを証明する書類(卒業証明書等)
※ 卒業証明書等の氏名が現在の氏名と異なっている場合は、併せて戸籍の謄本(又は抄本)を提出してください。 - 写真1枚
※ 出願前6か月以内に撮影した正面向き、無帽のもので、縦4.5cm×横3.5cmのもの
※ 写真の裏に、撮影年月日及び受験希望者の氏名を記入すること
- クリーニング師試験受験願書 (PDFファイル:68KB)
- 願書等の受付期間
令和4年(2022年)8月16日(火曜日)から令和4年(2022年)9月16日(金曜日)までの午前8時30分から午後5時15分まで ※土曜日、日曜日及び祝日は除く。郵送の場合は、令和4年(2022年)9月16日(金曜日)消印有効 - 願書等の提出先
- 県内に住所を有する者:県内各保健所(熊本市保健所を含む)
- 県外に住所を有する者:熊本県健康福祉部健康局薬務衛生課
3.合格者の発表
令和4年(2022年)11月11日(金曜日)
4.新型コロナウイルス感染症に関する注意事項
受験者は以下のことに注意すること。
- 新型コロナウイルス感染症に罹患し、治癒していない方は、他の受験者への感染のおそれがあるため、当日の受験を控えること。なお、受験できなかった場合の再試験、受験手数料及び願書の返還は行わない。
- 試験当日までに、次の症状に該当する場合は、かかりつけ医等の身近な医療機関に相談すること。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
- 重症化しやすい方(心不全、呼吸器疾患等の基礎疾患がある方など)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
- 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
かかりつけ医等がなく、相談する医療機関に迷う場合は、発熱患者専用ダイヤルへ連絡すること。
なお、当日、試験会場で上記の症状等が確認された場合は、受験を控えること。
3.受験の際は手洗いや咳エチケットに努めるとともに、マスクを着用すること。