ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康づくり推進課 > 12月1日(火曜日)菊池恵楓園の将来構想について検討委員会からの報告

本文

12月1日(火曜日)菊池恵楓園の将来構想について検討委員会からの報告

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0006537 更新日:2020年8月1日更新

恵楓園構想報告

 12月1日火曜日11時30分、蒲島知事は、菊池恵楓園の将来構想について、検討委員会の委員(合志市長、入所者自治会の方々)から報告を受けました。
 将来構想は、昨年11月から計10回の検討委員会を経て、今年10月にまとめられ、「啓発」、「介護・医療」、「社会化」を3つのテーマとして、福祉施設の誘致など、療養所と地域との共生を図ることなどが盛り込まれています。
 知事は、報告を受けて「ハンセン病の偏見や差別の解消に向け、啓発について努力していきます。入所者の方の権利擁護などのため、国の予算が確保されるよう働きかけていきます。」と述べました。