本文
くまもと復興応援ナースを募集しています
熊本県は「平成28年熊本地震」で、甚大な被害を受け、生活の基盤である医療も深く傷つきました。
震災を機に、特に阿蘇地域において看護職員の確保が大変深刻な状況となっています。
そこで、熊本県では、熊本県看護協会と連携し、被災地域の医療提供体制の回復を支援する、「くまもと復興応援ナース」を募集いたします。
雄大な自然と豊かな食材、温泉に恵まれた、熊本の医療を、あなたの力で応援してください。
「くまもと復興応援ナース」とは
保健師・助産師・看護師・准看護師の資格を有する方で、短期間(1か月~1年程度)被災地等の医療機関に勤務していただきます。
- コーディネーターが医療機関と調整を行い、勤務された後も様々な相談に対応します。
- 住居は、受け入れ医療機関が手配します。
- 現地で交通手段がない方には、無償で乗用車が利用できます。
- ご希望の方には、熊本県ナースセンターで採血や注射等の研修を受講していただくことができます。
登録・お問い合わせ
熊本県ナースセンター
〒862-0901
熊本市東区東町3丁目10番39号
Tel 096-365-7660
受付時間(土日を除く) 9時~12時/ 13時~17時
くまもと復興応援ナースHP くまもと復興応援ナース<外部リンク>
くまもと復興応援ナースチラシ(PDFファイル:560KB)