ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 健康・福祉・子育て > 医療・くすり・薬物 > 令和6年度(2024年度)保健師、助産師、看護師及び准看護師の業務従事者の届出を行ってください

本文

令和6年度(2024年度)保健師、助産師、看護師及び准看護師の業務従事者の届出を行ってください

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0221148 更新日:2024年12月1日更新

今年度は、2年に一度の業務従事者届の年です

 概要

 保健師助産師看護師法第33条の規定により、就業中の看護職員(保健師、助産師、看護師及び准看護師)は、2年に一度、氏名や住所等の事項を就業地の都道府県知事に届け出ることが義務付けられています。
 今年度は、この調査年に当たりますので、令和6年(2024年)12月31日現在において看護業務に従事している看護職員の方は、下記の要領で必ず届出を行ってください。
 なお、令和4年度から、インターネットによるオンライン届出が可能になりました。従来どおり、紙媒体での届出も可能です。

 調査対象者

 保健師、助産師、看護師又は准看護師として就業中の方
(休職中又は育児休暇中であっても、雇用関係にある場合は、対象となります。)

 届出期限

​ 令和7年(2025年)1月15日(水曜日)

 届出の方法

  下記(1)オンラインによる届出 又は(2)紙媒体による届出 のいずれかの方法により、届け出てください。

 (1)オンラインによる届出
   厚生労働省が設置している医療従事者届出システム<外部リンク>にアクセスし、従事先の医療機関等が
      とりまとめの上、届出情報を登録してください。
   医療従事者届出システムへのアクセス方法や、操作マニュアル等、実施方法については、
      厚生労働省ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

 (2)紙による届出
   熊本市以外の場合は、保健所(山鹿市区域にあっては、山鹿市(福祉課))を通じて、勤務先に配付されます。                            
   熊本市の場合は、熊本市医療対策課にご確認ください。

   また、届出様式は、下記よりダウンロードのうえ利用いただけます。
   ※様式の内容は変更せずに、そのまま使用してください。
   【届出様式】
    業務従事者届様式(保健師・助産師・看護師及び准看護師) (PDFファイル:341KB)
    業務従事者届様式(保健師・助産師・看護師及び准看護師) (Excelファイル:42KB) 
          記入例(保健師・助産師・看護師及び准看護師) (PDFファイル:187KB) 
     記入要領(保健師・助産師・看護師及び准看護師) (PDFファイル:217KB)

 (3)提出先・問合せ先

  就業地を管轄する保健所(山鹿保健所については、山鹿市役所)

所属 課名 住所 Tel 管轄
熊本市保健所 医療対策課 862-0971 熊本市中央区大江5-1-1 096-364-3186 熊本市
有明保健所 総務福祉課 865-0016 玉名市岩崎1004-1 0968-72-2184 荒尾市、玉名市、玉名郡
山鹿市役所 福祉課 861-0592 山鹿市山鹿987-3 0968-43-1167 山鹿市
菊池保健所 総務企画課 861-1331 菊池市隈府1272-10 0968-25-4156 菊池市、合志市、菊池郡
阿蘇保健所 総務福祉課 869-2612 阿蘇市一の宮町宮地2402 0967-24-9030 阿蘇市、阿蘇郡
御船保健所 総務企画課 861-3206 上益城郡御船町辺田見396-1 096-282-0016 上益城郡
宇城保健所 総務福祉課 869-0532 宇城市松橋町久具400-1 0964-32-2416 宇土市、宇城市、下益城郡
八代保健所 総務企画課 866-8555 八代市西片町1660 0965-33-3197 八代市、八代郡
水俣保健所 総務企画課 867-0061 水俣市八幡町2-3-7 0966-63-4104 水俣市、葦北郡
人吉保健所 総務福祉課 868-8503 人吉市西間下町86-1 0966-22-1040 人吉市、球磨郡
天草保健所 総務企画課 863-0013 天草市今釜新町3530 0969-23-0172 天草市、上天草市、天草郡

よくあるお問合せ

(1)よくある質問(各項目)
  Q&A (PDFファイル:311KB)

(2)「業務期間等」の「従事開始の理由」について
  「新規」「再就業」「転職」「その他」の考え方 (PDFファイル:92KB)

(3)「業務に従事する場所」について
  従事場所分類表 (PDFファイル:149KB)

(4)高齢者関係施設の考え方について
  高齢者関係施設の考え方 (PDFファイル:538KB)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)