ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > こども総合療育センター > リハビリテーション

本文

リハビリテーション

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0006038 更新日:2020年8月1日更新

センターでは、将来にわたる豊かで主体的な生活を目指してリハビリテーション実施計画を作成し、個別リハビリテーションのほか、家族指導や環境調整などの支援を行っています。

また、保育園や幼稚園、学校、事業所などとも連携しながら、定期的な再評価やプログラムの確認も行っています。

 

理学療法(PT)

日常生活や将来の社会生活の基本となるよう、一人ひとりの症状や年齢に応じた運動発達の促進を目的として、変形や拘縮(こうしゅく=関節が動かしにくくなった状態のこと)に対する運動療法や装具療法のほか、車いすや座位保持装置など、生活環境に対する支援、術前・術後の理学療法を行います。

 

作業療法(OT)

興味のある遊びを中心とした様々な活動を通して、一人ひとりに合った治療や指導を行います。使いやすい道具やテーブル・いすの作製、福祉用具の導入のほか、家屋の改造・環境調整に関する提案などの支援も行っています。

また、必要な支援が受けられる環境づくりを目指し、学校や保育園、事業所などとの連携も行っています。

 

言語聴覚療法(ST)

言葉の遅れや構音障がい(=発音がうまくできない状態のこと)、コミュニケーション障がいのある子どもに対して、言語を促すための指導や、発声・発語リハビリテーション、コミュニケーション指導、摂食リハビリテーションを行っています。

脳性麻痺(まひ)や運動発達の障がいを伴う子どもの指導のほか、難聴、口蓋裂(こうがいれつ)、吃音(きつおん)など、小児の言語発達障がい全般に関する相談に対応しています。

また、必要に応じて、保育園、幼稚園、通園施設、学校などと連携を行うことで、子どもにとってのより良い環境づくりに努めています。