本文
5月19日(月曜日)平成26年度熊本県国民保護協議会(熊本県庁)
5月19日、蒲島知事は平成26年度熊本県国民保護協議会に出席しました。
国民保護協議会は、武力攻撃事態や大規模テロ発生の際、住民の避難・救助を円滑に行うために策定されている熊本県国民保護計画に関する議論などを行うため、毎年、開催されているものです。
知事は挨拶の中で、「北朝鮮の弾道ミサイル発射や地下核実験問題など予断を許さない状況にある。国民保護体制の一層の充実を図って参りたい。」と述べました。
協議会では、事務局から計画の一部変更や今年度の取り組み及び、2月4日に実施した熊本県国民保護共同図上訓練の概要について説明がありました。