本文
「令和4年度熊本県総合防災訓練」
11月3日(水曜日)、蒲島知事は、「令和4年度熊本県総合防災訓練」に出席しました。
今回の訓練は、有史以来例のない阿蘇山での噴火警戒レベル4相当の噴火を想定し、阿蘇市、高森町、南阿蘇村や自衛隊などの関係機関55団体、約730名が参加しました。
知事は、災害対策本部長として職員に対し「まずは、県民の命を守ることが第一であり、初動が大変重要だ。スピード感をもって、人命の救助、被害情報等の迅速な把握に、全力で取り組んでほしい。」と指示し、自衛隊に災害派遣要請を行いました。
今回の訓練は、有史以来例のない阿蘇山での噴火警戒レベル4相当の噴火を想定し、阿蘇市、高森町、南阿蘇村や自衛隊などの関係機関55団体、約730名が参加しました。
知事は、災害対策本部長として職員に対し「まずは、県民の命を守ることが第一であり、初動が大変重要だ。スピード感をもって、人命の救助、被害情報等の迅速な把握に、全力で取り組んでほしい。」と指示し、自衛隊に災害派遣要請を行いました。
