本文
【防災士の資格をお持ちの皆様】熊本県防災士アドバイザーを募集しています!
地域防災力向上に取組む熊本県防災士アドバイザーを募集します!!!
防災に関する適切な知識や経験を持った県内に居住する防災士の方を「熊本県防災士アドバイザー」として登録することで、自治会や自主防災組織への派遣など、防災士の方々の地域における活動を促進し、熊本県における地域防災力の向上を目指します。
1 防災士アドバイザーの役割
地域防災力の向上につながる次の取組を実施していただきます。
- 地区防災計画の作成指導及び助言
- マイタイムラインの作成指導及び助言
- 地域の防災訓練実施に対する支援
- その他地域防災に係る取組みの支援
2 募集対象
熊本県内に居住する防災士で、次のいずれかに該当し、御自身の経験や知識を活かし防災士アドバイザーの取組を実践できる方。
- 防災普及啓発活動等地域防災力の向上に資する取組に2年以上携わっている方
- 日本防災士会、地域の防災士会等の防災に関する団体に所属している方
- 防災に関連する防災士以外の資格や職務経験(気象予報士、自衛官、消防士、教員、福祉専門職等)がある方
3 応募方法
防災士アドバイザーへの登録を希望する方は、熊本県防災士アドバイザー登録申請書(下部掲載)に必要事項を記載し署名の上、お住いの市町村の防災担当課に郵送または持参にてご提出ください。
市町村または県の担当者より内容確認のために御連絡を差し上げる場合がございます。あらかじめ御了承ください。
4 申請書類等
防災士アドバイザーについての詳細は、以下をご確認ください。
■熊本県防災士アドバイザー登録要綱 (PDFファイル:158KB)
■熊本県防災士アドバイザー登録申請書(別記様式第1号) (Wordファイル:74KB)
■熊本県防災士アドバイザー登録事項変更届(別記様式第3号) (Wordファイル:56KB)
■熊本県防災士アドバイザーに関するQ&A (PDFファイル:148KB)
5 研修会
防災士アドバイザーとして活動するには、県が実施する防災士アドバイザー研修会に参加していただく必要があります。
次回の開催日程が決定しましたらお知らせします。