本文
障害福祉サービス事業所等の災害復旧に係る補助金等について
令和7年8月6日からの大雨により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
現在、補助金の内容について、国に確認を行っているところです。
現時点での補助金等の内容は、下記のとおりです。(今後、国の補助内容によっては変更される場合があります)
記
1-1 災害復旧補助金(施設分)について
- 対象施設:障害福祉サービス事業所等(熊本市内を除く)
- 補助率:3/4
- 対象金額:税込80万円以上(対象金額は保険で対応される分を控除した金額です。)
- 留意事項
緊急に着工する必要がある場合は、必ず着工前の被害状況が詳細に分かるように、写真を隅々まで撮っておいてください。また、現時点では、設備(備品・車両等)は未定ですが、念のために被災状況が分かる写真を撮っておいてください。
対象施設、対象金額等の詳細については
九州厚生局HP → 社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金<外部リンク>をご覧ください。
1-2 所要見込額調査(施設分)について
令和7年8月6日からの大雨による災害で被災した障害福祉サービス事業所等について、復旧に要する費用等を調査するため、以下の書類の提出をお願いします。
詳細については、調査依頼文 (PDFファイル:158KB)をご参照ください。
なお、今後、補助金の交付申請を予定している事業所においては、当該調査に必ずご回答ください。
〇提出書類
・調査票 (Excelファイル:17KB)(被災した施設が複数ある場合は、施設ごとに作成ください)
・見積書
・図面(平面図・立面図)
・被害写真
〇提出期限
令和7年(2025年)8月29日(金曜日)【期限厳守】
〇提出先
調査依頼文 (PDFファイル:158KB)記載の担当者アドレスにメールによりご提出ください。
※対象金額が税込80万円未満の場合は提出不要です
※該当ない場合は提出不要です
〇参考
交付要綱(厚生労働省) (PDFファイル:220KB)
交付要綱(こども家庭庁) (PDFファイル:495KB)
2-1 災害復旧補助金(設備分)について
現在、国に確認中です。
2-2 所要見込額調査(設備分)について
令和7年8月6日からの大雨による災害で被災した障害福祉施設等について、事業再開のために必要な備品・設備等に要する費用等を調査するため、以下の書類の提出をお願いします。
詳細については、調査依頼文 (PDFファイル:180KB)をご参照ください。
なお、今後、補助金の交付申請を予定している事業所においては、当該調査に必ずご回答ください。
〇提出書類
・調査票 (Excelファイル:31KB)(被災した施設が複数ある場合は、施設ごとに作成ください)
・見積書等の実支出(見込)額がわかるもの
・被害写真
〇提出期限
令和7年(2025年)9月19日(金曜日)【期限厳守】
〇提出先
調査依頼文 (PDFファイル:180KB)記載の担当者アドレスにメールによりご提出ください。
※該当ない場合は提出不要です
〇参考(下記資料につきましては、令和6年度の豪雨災害の際のものであり、令和7年8月6日からの大雨による災害のものではないためご注意ください。)
【交付要綱】令和6年豪雨災害設備災害復旧費補助金 (PDFファイル:2.6MB)
【実施要項】令和6年豪雨災害設備災害復旧費補助金 (PDFファイル:943KB)
3 災害復旧融資制度について
- 事業主体 独立行政法人 福祉医療機構
- 留意事項
融資にあたっては、県の意見書等が必要となります。
詳しくは
独立行政法人 福祉医療機構 HP →融資制度のあらまし<外部リンク>をご覧ください。