本文
熊本県ギャンブル等依存症対策推進計画の延長について
熊本県では、本県の実情に即したギャンブル等依存症対策を総合的に推進していくため、「ギャンブル等依存症対策基本法」に基づき、「熊本県ギャンブル等依存症対策推進計画」を令和4年3月に策定しました。
本計画については、令和4年度から令和6年度までの3か年を計画期間としておりましたが、ギャンブル等依存症対策推進基本計画(国が策定する計画)の見直しが、令和7年3月から4月頃に予定されていることから、本県の次期計画については、国の計画の内容を踏まえ、現下の状況に即したものとするため、当面は現行の第1期計画を延長し、令和7年度中の策定に向けて、取り組んでいきます。
本計画については、令和4年度から令和6年度までの3か年を計画期間としておりましたが、ギャンブル等依存症対策推進基本計画(国が策定する計画)の見直しが、令和7年3月から4月頃に予定されていることから、本県の次期計画については、国の計画の内容を踏まえ、現下の状況に即したものとするため、当面は現行の第1期計画を延長し、令和7年度中の策定に向けて、取り組んでいきます。
延長する期間
令和7年(2025年)4月1日から令和8年(2026年)3月31日まで
※ 上記計画の文中、本計画の計画期間について、「令和4年度から令和6年度までの3年間」と記載がある部分については、「令和4年度から令和7年度までの4年間」と読み替える。