本文
【障がい者支援課】令和7年度福祉・介護職員等処遇改善加算の届出について
【更新履歴】
問い合わせ・ご質問について
福祉・介護職員等処遇改善加算等 厚生労働省コールセンター
- 電話番号:050-3733-0230
- 受付時間:9時~18時(土日含む)
令和7年度(2025年度)の福祉・介護職員等処遇改善加算について
1 概要
【令和7年度】
国事務連絡 (PDFファイル:240KB)
国事務連絡【別添1】福祉・介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和7年度分) (PDFファイル:632KB)
国事務連絡【別添2】福祉・介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第1版)の送付について (PDFファイル:2.84MB)
(参考)処遇改善加算の更なる取得促進に向けた方策 (PDFファイル:844KB)
【令和6年度】
福祉・介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について (PDFファイル:301KB)
別紙1 (PDFファイル:150KB)
福祉・介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第1版) (PDFファイル:457KB)
福祉・介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第2版) (PDFファイル:366KB)
事業者向けリーフレット (PDFファイル:1.79MB)
制度概要・全体説明資料 (PDFファイル:1.9MB)
事務担当者向け・詳細説明資料 (PDFファイル:525KB)
2 提出様式
〇処遇改善計画書【必須】
別紙様式2(補助金・加算計画書一体化様式) (Excelファイル:532KB)
・基本情報入力シート、様式2-1、2-2 を漏れなく記載してください。
(参考)【記載例】別紙様式2 (Excelファイル:522KB)
〇体制届出【該当する場合のみ】
※加算の区分に変更がある場合や新規に加算を算定する場合のみ、提出して下さい
※令和7年3月時点の加算区分から変更がない場合は提出不要です(処遇改善計画書のみ提出)
<障害福祉サービス/障害者支援施設>
体制届出(者) (Excelファイル:170KB)
<障害児通所支援/障害児入所施設>
体制届出(児) (Excelファイル:104KB)
〇特別事情届出書【該当する場合のみ】
※事業の継続を図るために、職員の賃金水準(処遇改善加算による賃金改善分を除く。)を引き下げた上で賃金改善を行う場合
別紙様式5(特別な事情に係る届出書) (Excelファイル:28KB)
3 提出方法
提出用フォーム<外部リンク>より提出。 ※メールや郵送で提出しないでください。
(URL:https://logoform.jp/form/x4b6/958340<外部リンク>)
4 提出期限
令和7年(2025年)4月15日(火曜日)
5 計画書の変更
県に提出した処遇改善計画書等に下記の変更があった場合は変更の届出が必要です。
※変更する内容によって添付する書類が異なります
※以下(3)(4)(5)については体制届も併せて提出が必要です
(1) 会社法による吸収合併、新設合併等による障害福祉サービス等処遇改善計画書の作成単位が変更となる場合
(2) 複数の障害福祉サービス事業所等について一括して申請を行う事業者において、当該申請に関係する障害福祉サービス事業所等に増減(新規指定、廃止等の事由による)があった場合
(3) キャリアパス要件1から3までに関する適合状況の変更(算定する旧処遇改善加算及び新加算の区分に変更が生じる場合に限る。)
(4) 配置等要件に関する適合状況の変更に伴う、該当する加算の区分の変更
※なお、喀痰吸引を必要とする利用者の割合についての要件等を満たせないことにより、特定事業所加算を算定できない状況が常態化し、3か月以上継続した場合には、変更の届出を行うこと。
(5) 算定する新加算等の区分の変更を行う。新加算等を新規に算定する。
(6) 就業規則を改正(職員の処遇に関する内容に限る。)した場合。
令和6年度の実績報告書の提出について
様式は以下の様式を使用ください。
別紙様式3(R6実績報告書) (Excelファイル:436KB)
(参考)【記載例】別紙様式3(R6実績報告書) (Excelファイル:441KB)
提出期限は、令和7年(2025年)7月31日(木曜日)です。
提出方法については、決まり次第、メールや本ページでお知らせいたします。