本文
令和4年度要約筆記者養成講座受講生募集
令和4年度(2022年度)要約筆記者養成講座受講生募集
令和4年度(2022年度)「要約筆記者養成講座」の受講生を募集します!
聴覚に障がいがある方に対して、「パソコン入力」または「手書き」による文字通訳のサービス(要約筆記)を提供するために必要な知識及び技術を習得する講座の受講生を募集します。
(1)日時
令和4年(2022年)5月12日(木曜日)から令和4年(2022年)10月20日(木曜日)
午後1時から午後5時までの全22回(88時間)
(2)場所
熊本県聴覚障害者情報提供センター(熊本市東区長嶺南2丁目3-2)
(3)対象者
高校卒業以上の学力を有する方で、かつ聴覚障がい者への支援活動に参加できる方
(4)講座内容
講義:聴覚障がいの基礎知識、要約筆記の役割、中途失聴・難聴者の臨床心理 等
実習:基本的な要約技術、講演会や会議での要約筆記 等
(5)定員
手書きコース10名、パソコンコース10名 ※先着順
(6)費用
3,670円(テキスト代)
(7)申込み・問い合わせ
熊本県聴覚障害者情報提供センター
(電話:096-383-5595) ※水曜日は休館
(8)申込み締切
令和4年(2022年)4月30日(土曜日)または定員になり次第
(1)日時
令和4年(2022年)5月12日(木曜日)から令和4年(2022年)10月20日(木曜日)
午後1時から午後5時までの全22回(88時間)
(2)場所
熊本県聴覚障害者情報提供センター(熊本市東区長嶺南2丁目3-2)
(3)対象者
高校卒業以上の学力を有する方で、かつ聴覚障がい者への支援活動に参加できる方
(4)講座内容
講義:聴覚障がいの基礎知識、要約筆記の役割、中途失聴・難聴者の臨床心理 等
実習:基本的な要約技術、講演会や会議での要約筆記 等
(5)定員
手書きコース10名、パソコンコース10名 ※先着順
(6)費用
3,670円(テキスト代)
(7)申込み・問い合わせ
熊本県聴覚障害者情報提供センター
(電話:096-383-5595) ※水曜日は休館
(8)申込み締切
令和4年(2022年)4月30日(土曜日)または定員になり次第