本文
清水が丘学園 年間行事
年間行事
清水が丘学園では、児童の思い出作りと職員との楽しい交流の場を設定することを目的に年間を通じて計画的に行事を実施しています。
また、企画の段階から児童が参加することで、自主性と積極性を養い、社会的な規律やルールを身につける取り組みをしています。
4月 |
始業式(1学期)、入学を祝う式、対面式 |
|
---|---|---|
5月 | 修学旅行、社会教養 | |
6月 | 梅の収穫、梅干し作り | |
7月 | 九州少年野球大会、海水浴 | |
8月 | 教育キャンプ、一時帰省 | |
9月 | 始業式(2学期)、社会教養 | |
10月 | 九州バトミントン大会 | |
11月 | 学園祭、強歩会 | ![]() |
12月 | もちつき大会、クリスマス会、一時帰省 | |
1月 | 始業式(3学期)、どんどや | |
2月 | 卒業を祝う式、マラソン大会 | |
3月 |
社会教養、修了式 |
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
大きな地図で見る<外部リンク>
アクセス
- JR鹿児島本線上熊本駅下車、熊本電鉄電車へ乗り換え打越駅か北熊本駅で下車徒歩15分
- JR鹿児島本線熊本駅下車、交通センター行きバス乗り換え、交通センターから熊本電鉄バス乗車、北熊本駅前下車、徒歩15分