ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 子ども家庭福祉課 > 里親ガイドブックについて

本文

里親ガイドブックについて

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0232627 更新日:2025年4月8日更新

里親制度とは

家庭での養育に欠ける児童等に、その人格の完全かつ調和のとれた発達のための温かい愛情と正しい理解をもった家庭を与えることにより、愛着関係の形成など児童の健全な育成を図る制度です。

里親を募集しています

熊本県では、里親になっていただける方を募集しています。

特別な資格や子育ての経験は必要ありません。
少しでも関心のある方は、気軽にお問合せください。

問い合わせ先

○県北、県央、天草地域にお住まいの方
 養育家庭支援センター きらきら
  電話 096-383-8100
○県南地域にお住まいの方
 県南里親支援センター ゆうり
  電話 0965-62-8998
○熊本市にお住まいの方
 熊本市里親支援センター アグリ
  電話 096-227-6892

里親ガイドブックについて

里親制度について、理解を深めてもらうため、里親に登録してから実際に子どもを受け入れるまでの流れなどをまとめた「里親ガイドブック」を作成しました。

里親制度に少しでも興味のある方は、ぜひご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)