ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 子ども家庭福祉課 > 令和7年度「子どもの虐待防止を考えるシンポジウム」について ※要事前申込

本文

令和7年度「子どもの虐待防止を考えるシンポジウム」について ※要事前申込

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0217929 更新日:2025年10月23日更新

令和7年度「子どもの虐待防止を考えるシンポジウム」の開催について  ※要事前申込

 熊本県内の児童相談所における児童虐待に関する相談対応件数は、年間2,800件を超えており、また、全国では子どもの生命が奪われるなどの重大な事件が後を絶たない状況です。児童虐待問題は社会全体で解決すべき重要な課題であり、虐待の発生予防、早期発見、早期対応から虐待を受けた子どもの自立に至るまで、切れ目のない総合的な支援が必要となっています。
 毎年11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間です。熊本県においても、いろいろな取組を実施していますが、皆さんが「児童虐待問題」に関する理解をより一層深め、関わりをもっていただく機会とするためにシンポジウムを開催します。
 児童虐待防止のために私たちに何ができるのか、一緒に考えてみませんか。皆様の御参加をお待ちしております。
令和7年度「子どもの虐待防止を考えるシンポジウム」チラシ
(1)URLからの申込
(2)電話による申込
  子ども家庭福祉課子ども福祉班へ Tel:096-333-2228
    (平日 8時30分から午後5時15分まで)


  皆様のご参加を心からお待ちしております。