本文
熊本県内における子ども食堂等の取組みについて
全国的に拡がっている子ども食堂等の取組みは、子どもや地域住民に居場所を提供する取組み等として、開設者の創意工夫により様々な形で運営されています。
この度、県内における開設状況等について市町村を通じた調査を実施しましたので、その結果をお知らせします。
詳しくは、添付ファイルをご覧ください。
熊本県内の子ども食堂の開設状況一覧(R6.5月末時点) (Excelファイル:65KB)
※ ご利用を希望される場合は、事前に各子ども食堂・地域食堂にお問い合わせをお願いします。
また、熊本県では県内に開設されている子ども食堂等の情報をエリアごとに記載した子ども食堂Mapを作成しています。本Mapでは、市町村を通じて設置が確認された子ども食堂等について、運営者の許可を得て掲載しております。詳細については、各子ども食堂・地域食堂等へお問い合わせをお願いします。
熊本県子ども・地域食堂Map(R6.1月末時点) (PDFファイル:2.53MB)
新型コロナウイルス感染症流行下における熊本県子ども食堂等の調査結果
熊本学園大学(調査協力:京都教育大学)と熊本県が、新型コロナウィルス感染症流行下における熊本県の子ども食堂等の状況を把握し,今後の対策等を検討するために必要な基礎データを収集することを目的とした調査を実施(2021年10月)しました。
調査結果については以下のリンク先をご覧ください。
参考リンク:https://researchmap.jp/masako10/misc/36078841<外部リンク>
2020年子ども食堂アンケート結果について
子どもから地域に拡がれネットワーク(Tsudou・Net)と熊本県が2020年2月に県下の子ども食堂を対象に実施したアンケート結果については以下をご覧ください。
熊本県子ども食堂アンケート結果について(第一報)(PDFファイル:1.06MB)
子ども食堂等への活動支援について
子ども食堂等の運営に当たりご活用いただける支援事業等について以下のとおりご案内します。
子ども食堂等応援事業について【県事業】
子どもたちが安全・安心に子ども食堂を利用できる環境を整備するため、子ども食堂の開設や運営等に関する課題解決を熊本県子ども食堂コーディネーターがサポートします!
子ども食堂等に対する政府備蓄米の無償交付について【国事業】
子ども食堂等が食育の一環として、子どもたちにご飯食を提供する取り組みに対して、政府備蓄米が無償で交付されます。
事業内容
〔子ども食堂等〕
- ごはん食を提供する子ども食堂等(食事提供団体)の取組に交付。
- 一子ども食堂ごとに年間90kgを上限に交付。
〔子ども宅食〕
- 食材提供を希望する子育て家庭に、直接、政府備蓄米と他の食材を併せて配付頂ける団体(食材提供団体)に交付。
- ごはん食の魅力が伝わるチラシやレシピなどを活用し、子育て家庭に対して、ごはん食の魅力を伝えるなどの食育の取組を行うことが条件。
- 食材提供団体ごとに、300kgを上限に交付。
- 交付対象者は、「都道府県や市区町村等と連携し、子育て家庭の情報を基に活動している団体」又は「公的支援を受けている団体」及び「子育て家庭に直接、食事又は食材の提供を行っている団体」。
詳しくは以下のリンク先をご覧ください。
学校給食用等政府備蓄米交付について【農林水産省HP】<外部リンク>