ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 社会福祉課 > 検討・実施経過

本文

検討・実施経過

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0002458 更新日:2020年8月1日更新

熊本県における福祉サービス第三者評価制度の検討・実施経過

本県における検討経過

H16.5.7

厚生労働省から雇用均等・児童家庭局長、社会・援護局長、老健局長の三局長連名で「福祉サービス第三者評価事業に関する指針について」【新指針】が発出された。

H16.10.5

熊本県福祉サービス第三者評価システム検討委員会第1回検討委員会(全体会)の開催

  • H16.5.7に出された国の新指針(ガイドライン)を踏まえた本県における評価システムを検討するにあたり、主な論点として整理した「対象サービス」や「推進組織の選定」など9項目について議論
H17.2.14 第2回検討委員会(全体会)の開催
  • 主な論点に対する意見を「基本的な考え方(11項目)」として整理し、項目ごとの各論について議論
  • 種別ごとの個別評価基準及び利用者調査票等を検討するため、17年4月から作業部会(障害者・児部会、児童部会)を設置し検討することを決定。
H17.3.18 第3回検討委員会(全体会)の開催
  • 「基本的な考え方」(11項目)のうち、「評価基準の作成」以降の前回の議論の残り部分について議論
H17.5.31 第1回障害者・児部会の開催
  • 障害分野では、障害者自立支援法を念頭に「居住系」「通所系」「訪問系」の3つの類型に分け、国が示した内容評価基準の内、「利用者の尊重」「具体的なサービス内容」について、さらに充実させ県独自の評価基準を作成する方針を了承。
H17.6.6 第1回児童部会の開催
  • 児童分野では、国から内容評価基準の示された保育所及び児童入所3施設(児童養護施設、母子生活支援施設、乳児院)について、「利用者の尊重」「具体的なサービス内容」「UD」「地産地消」「食文化継承」に留意しながら、さらに充実させ県独自の評価基準を作成する方針を了承。
H17.8.2 第2回障害者・児部会の開催
  • 障害者・児分野の具体的な評価基準等について議論
H17.8.11 第2回児童部会の開催
  • 児童分野の具体的な評価基準等について議論
H17.9.13 第4回検討委員会(全体会:作業部会報告)の開催
  • 両作業部会からの報告を受け、両分野間における評価基準の共通化を図る項目等について議論
H17.12.20 第5回検討委員会(全体会:まとめ)の開催
  • 前回までの議論を踏まえ、本県独自の評価基準の決定及び観察調査の試行的導入について議論
  • 熊本県における福祉サービス第三者評価制度の概要を整理、確認
H18.3.3 福祉サービス第三者評価事業の推進組織を「熊本県」に設置
H18.4.24

評価調査者養成研修を開催(~4.28)(82人が受講し、79人が合格)

H18.5.30 平成18年度第1回熊本県福祉サービス第三者評価推進委員会の開催
  • 福祉サービス第三者評価機関の認証協議
  • 評価基準の一部改正等について協議
H18.6.1 熊本県福祉サービス第三者評価機関として10法人を認証
H18.6.13 熊本県福祉サービス第三者評価制度シンポジウムを開催
  • 熊本市民会館において、事例報告、パネルディスカッション、評価機関によるPR等を実施(事業者を中心に約1,000人が参加)

本県における実施経過

H18.7.1

熊本県福祉サービス第三者評価制度がスタート

H18.9.4 福祉サービス第三者評価受審支援補助金交付決定(第1次)
H18.10.28 評価調査者養成研修を開催(~11.1)(43人が受講し、37人が合格。評価調査者は合計116人となる)
H19.2.2

平成18年度第2回熊本県福祉サービス第三者評価推進委員会の開催

  • 児童館版評価基準の検討等
H19.3.15 平成18年度第3回熊本県福祉サービス第三者評価推進委員会の開催
  • 児童館版評価基準の検討等
H19.3.15 熊本県福祉サービス第三者評価受審認定証交付式の開催
  • 平成19年2月末までに、福祉サービス第三者評価を受審し評価結果を公表した14事業所に対して知事から受審認定証を交付(於:知事応接室)
H19.6.7 熊本県福祉サービス第三者評価機関と県との意見交換会を開催
H19.8.27 評価調査者養成研修を開催(~8.31)(35人が受講し、28人が合格。評価調査者は合計144人となる)
H19.9.3 平成19年度第1回福祉サービス第三者評価セミナーを開催
  • 玉名市民会館において、基調講演、パネルディスカッションを実施(事業者を中心に約230人が参加)
H19.12.3 平成19年度第2回福祉サービス第三者評価セミナーを開催
  • 御船町カルチャーセンターにおいて、基調講演、パネルディスカッションを実施(事業者を中心に約270人が参加)
H19.12.7 平成19年度評価調査者継続研修(第1班)を開催
H19.12.11 平成19年度評価調査者継続研修(第2班)を開催
H20.1 平成19年度第1回福祉サービス第三者評価推進委員会を開催
  • 評価機関の認証等を協議
H20.2.1 熊本県福祉サービス第三者評価機関として2法人を認証(評価機関は11法人となる)
H20.2.12 平成19年度第2回福祉サービス第三者評価推進委員会を開催
  • 児童自立支援施設版及び情緒障害児短期治療施設版評価基準の検討等
H20.2.21 平成19年度第3回福祉サービス第三者評価セミナーを開催
  • やつしろハーモニーホールにおいて、基調講演、パネルディスカッションを実施(事業者を中心に約250人が参加)
H20.6.26 平成20年度第1回熊本県福祉サービス第三者評価機関と県との意見交換会を開催
H20.9.8 評価調査者養成研修を開催(~9.12)(32人が受講し、27人が合格。評価調査者は合計171人となる)
H20.10.23 平成20年度第1回福祉サービス第三者評価セミナーを開催
  • 天草市民センターにおいて、パネルディスカッション、サービス分野毎の制度説明を実施(事業者を中心に約90人が参加)
H20.11.26 平成20年度評価調査者継続研修(第1班)を開催
H20.12.1 平成20年度評価調査者継続研修(第2班)を開催
H20.12.8 平成20年度第2回福祉サービス第三者評価セミナーを開催
  • ホテル熊本テルサにおいて、パネルディスカッション、サービス分野毎の制度説明を実施(事業者を中心に約200人が参加)
H20.12 平成20年度第1回福祉サービス第三者評価推進委員会を開催
  • 評価機関の認証等を協議
H20.12.25 熊本県福祉サービス第三者評価機関として2法人を認証(評価機関は13法人となる)
H21.1.27 平成20年度第2回熊本県福祉サービス第三者評価機関と県との意見交換会を開催
H21.3.17 平成20年度第2回福祉サービス第三者評価推進委員会を開催
  • 9法人の認証更新を協議
H21.4.1

評価基準の一部改正

評価調査者養成研修等実施要領の一部改正

H21.6.1 9法人の認証を更新
H21.6.26 平成21年度第1回熊本県福祉サービス第三者評価機関と県との意見交換会を開催
H21.8.25 評価調査者養成研修(前期課程)を開催(~8.26)
H21.9.9 評価調査者養成研修(後期課程)を開催(~9.11)