本文
【令和7年4月16日更新】慰霊巡拝(令和7年度(2025年度)の政府主催実施予定について)
一部修正のお知らせ
インドネシア、カザフスタン、ウズベキスタン、硫黄島、フィリピンの慰霊巡拝の日程や概見図の一部に修正がありましたので、お知らせします。
インドネシア:9月10日(水曜日)の宿泊地をビアクからジャカルタに修正
カザフスタン:9月7日(日曜日)のアルマトイをマルマティに修正
ウズベキスタン:概見図の体裁修正
硫黄島:硫黄島慰霊巡拝の日程表更新
フィリピン:2月7日(土曜日)の3班の宿泊地をイロイロからセブに修正
令和7年度(2025年度)政府主催慰霊巡拝の実施について
厚生労働省では、先の大戦における旧主要戦域や、遺骨収集が困難な海上での戦没者の遺族を対象として、慰霊巡拝を実施しています。令和7年度(2025年度)の実施地域及び日程は以下のとおりです。
1 実施地域及び日程等
実施地域名 | 実施予定時期 | 募集予定 人員 |
熊本県への申込 |
備考 (日程・概見図) |
---|---|---|---|---|
中国東北地方 (旧満州地区全域) |
8月19日(火曜日)~8月29日(金曜日) | 15名 | 4月18日(金曜日) | 中国東北地方 (PDFファイル:479KB) |
インドネシア | 9月3日(水曜日)~9月12日(金曜日) | 15名 | 4月23日(水曜日) | インドネシア (PDFファイル:208KB) |
東部ニューギニア | 9月17日(水曜日)~9月25日(木曜日) | 20名 | 4月30日(水曜日) | 東部ニューギニア (PDFファイル:341KB) |
カザフスタン共和国 | 9月2日(火曜日)~9月10日(水曜日) | 15名 | 5月9日(金曜日) | カザフスタン (PDFファイル:300KB) |
トラック諸島 | 10月8日(水曜日)~10月16日(木曜日) | 15名 | 5月14日(水曜日) | トラック諸島 (PDFファイル:385KB) |
ウズベキスタン共和国 | 9月25日(木曜日)~10月3日(金曜日) | 15名 | 5月23日(金曜日) | ウズベキスタン (PDFファイル:192KB) |
硫黄島(第1次) | 11月11日(火曜日)~11月12日(水曜日) | 100名 | 7月4日(金曜日) | 硫黄島(第1次) (PDFファイル:202KB) |
フィリピン(1班) フィリピン(2班) フィリピン(3班) |
2月4日(水曜日)~2月13日(金曜日) | 75名 | 8月15日(金曜日) | フィリピン (PDFファイル:145KB) |
パラオ諸島 | 1月22日(木曜日)~1月29日(木曜日) | 20名 | 8月26日(火曜日) | パラオ諸島 (PDFファイル:350KB) |
硫黄島(第2次) | 2月25日(水曜日)~2月26日(木曜日) | 100名 | 9月26日(金曜日) | 硫黄島(第2次) (PDFファイル:202KB) |
ミャンマー | 3月上旬(1週間程度) | 15名 | ー | ー |
2 参加対象者
実施地域における戦没者の配偶者(再婚した者を除く。)、父母、子、兄弟姉妹、参加遺族(子・兄弟姉妹)の配偶者、戦没者の孫、戦没者の甥・姪
3 提出書類
1.参加遺族代表者内申書(硫黄島以外) (PDFファイル:77KB)
2.参加遺族代表者内申書(硫黄島) (PDFファイル:76KB)
3.参加遺族代表者内申書(介助者内申書)(PDFファイル:75KB)
4.記入例 (PDFファイル:80KB)
5.健康チェック票 (PDFファイル:75KB)
6.巡拝参加申込者の戸籍謄本もしくは抄本(原本) ※巡拝参加申込前180日以内に発行されたもの
7.戦没者の除籍謄本(写し可) ※戦没者の本籍、死亡日及び戦没場所が確認できるもので、
途中省略ページのないもの。発行年月日は問わないが、発行年月日と発行者が確認できるもの
8.戦没者の戸籍謄本(写し可) ※戦没者と遺族の続柄が確認できるもので、途中省略ページが
ないもの。6,7でご遺族と戦没者の続柄が確認できる場合は省略可
9.戦没者の死亡日及び死亡地点が記載されている資料(兵籍簿又は戦死広報等)
4 その他
- 参加決定者へは、国から旅費の一部が補助される予定です。
- なお、慰霊巡拝を実施する国によっては、感染症対策による入国制限措置、行動制限措置等により、行程の変更または慰霊巡拝が中止される場合もあります。
- 慰霊巡拝への参加申込を検討中のみなさまとそのご家族へ (PDFファイル:150KB)
- ご不明な点は県社会福祉課援護恩給班までお電話またはメールでお問い合わせください。