本文
「高齢者施設の感染防止対策」オンライン研修を開催します
「高齢者施設の感染防止対策」オンライン研修
この度、「高齢者施設でのクラスター防止対策」 の1つとして、各施設が抱える感染防止対策に係る疑問や不安等の解消を図ることを目的に 、別添チラシのとおり、専門家によるオンライン研修を開催します。
つきましては、参加を希望される場合は、 「熊本県よろず申請本舗」により 、お申し込みください 。
なお、申請画面にて事前質問を受け付けておりますので、御活用ください 。
【第1回、第3回、第4回は定員に達したため受付を終了しました】
記
1 日時
第1回:2月 8日(月曜日)13時~14時30分【受付終了】
第2回:2月15日(月曜日)13時~14時30分
第3回:2月19日(金曜日)14時~15時30分【受付終了】
第4回:3月 4日(木曜日)18時~19時30分【受付終了】
(いずれも90分)
2 内容
第1回:施設における感染管理(1)-取組事例の紹介-
(一社)熊本県介護福祉士会会長 石本淳也氏/
グループホームカムさぁ管理者 前田晃子氏
第2回:感染症への備え-事業継続計画(演習)-
東京海上日動火災保険(株)公務開発部課長代理 新谷松真美氏
第3回:感染防止対策-感染症の特徴とゾーニングの考え方-
熊本大学病院看護師長(感染管理認定看護師) 藤本陽子氏
第4回:施設における感染管理(2)-取組事例の紹介-
(内容・講師は第1回に同じ)
3 対象者
県内の高齢者施設(入所系) ※各回とも50施設まで(先着順)
4 研修の実施方法等
(1)Zoomミーティングを使用します。
(2)熊本県よろず申請本舗により受け付けます。
つきましては、参加を希望される場合は、 「熊本県よろず申請本舗」により 、お申し込みください 。
なお、申請画面にて事前質問を受け付けておりますので、御活用ください 。
【第1回、第3回、第4回は定員に達したため受付を終了しました】
記
1 日時
第1回:2月 8日(月曜日)13時~14時30分【受付終了】
第2回:2月15日(月曜日)13時~14時30分
第3回:2月19日(金曜日)14時~15時30分【受付終了】
第4回:3月 4日(木曜日)18時~19時30分【受付終了】
(いずれも90分)
2 内容
第1回:施設における感染管理(1)-取組事例の紹介-
(一社)熊本県介護福祉士会会長 石本淳也氏/
グループホームカムさぁ管理者 前田晃子氏
第2回:感染症への備え-事業継続計画(演習)-
東京海上日動火災保険(株)公務開発部課長代理 新谷松真美氏
第3回:感染防止対策-感染症の特徴とゾーニングの考え方-
熊本大学病院看護師長(感染管理認定看護師) 藤本陽子氏
第4回:施設における感染管理(2)-取組事例の紹介-
(内容・講師は第1回に同じ)
3 対象者
県内の高齢者施設(入所系) ※各回とも50施設まで(先着順)
4 研修の実施方法等
(1)Zoomミーティングを使用します。
(2)熊本県よろず申請本舗により受け付けます。
熊本県よろず申請本舗<外部リンク>
