本文
新型コロナウイルス感染防止対策の動画配信について
新型コロナウイルス感染防止対策の動画配信について
本県の高齢者施設において、複数のクラスターが発生しています。高齢者が感染すると重症化するリスクが高いことから、特に多くの高齢者が生活している施設でのクラスター発生を防止することが重要です。
この度、県内で初めて発生したクラスターの対応で得られた知見等を踏まえて実施した研修(令和2年10月6日開催分)に係る動画を配信します。
職場内研修等で積極的にご活用いただき、感染防止対策の強化にお役立てください。
この度、県内で初めて発生したクラスターの対応で得られた知見等を踏まえて実施した研修(令和2年10月6日開催分)に係る動画を配信します。
職場内研修等で積極的にご活用いただき、感染防止対策の強化にお役立てください。
配信する動画の内容
高齢者施設等への応援派遣に係る感染防止対策研修
日時:令和2年(2020年)10月6日(火曜日)14時30分~16時30分
場所:アマクササンタカミングホテル(天草市亀場町亀川74-3)
日時:令和2年(2020年)10月6日(火曜日)14時30分~16時30分
場所:アマクササンタカミングホテル(天草市亀場町亀川74-3)
●第一部:高齢者施設におけるクラスター対応の実践から
⇒県内で初めて発生した高齢者施設のクラスターに最前線で対応に当たった経験を踏まえた講演
○講師:熊本県天草保健所長 服部 希世子 氏
○講師:熊本県天草保健所長 服部 希世子 氏
第一部:高齢者施設におけるクラスター対応の実践から<外部リンク>

第二部:新型コロナウイルス感染症が発生した高齢者施設での感染防止対策
⇒感染症の特徴を踏まえたゾーニングの考え方や防護服の着脱法
○講師:天草地域医療センター(感染管理認定看護師) 山本 直美 氏
○講師:天草地域医療センター(感染管理認定看護師) 山本 直美 氏

その他
また、令和3年3月には、高齢者施設での取組事例を紹介するオンライン研修も開催しました。詳細は以下をご確認ください。