ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 高齢者支援課 > 【訪問介護事業所等が対象】経営改善等のための研修会及び個別支援を実施します!

本文

【訪問介護事業所等が対象】経営改善等のための研修会及び個別支援を実施します!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0250055 更新日:2025年10月10日更新

「令和7年度(2025年度)訪問介護等サービス提供体制確保支援事業」のご案内

熊本県では、経営状況に課題を抱える訪問介護事業所等を支援するため、専門家による研修会や個別支援を行う「令和7年度(2025年度)訪問介護等サービス提供体制確保支援事業」を実施します。

利用は全て無料です。本事業を積極的にご活用いただき、事業所の経営改善につなげていただけますと幸いです。

事業案内チラシ(表)事業案内チラシ(裏)

事業案内チラシ (PDFファイル:499KB)

 

1 支援対象事業者

 熊本県内の

 ○訪問介護事業所

 ○定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所

 ○夜間対応型訪問介護事業所

  ※熊本市内の事業所を含む。

 

1 事業内容

(1)経営改善や労務管理に関する研修会

<経営改善について>

 介護保険を熟知したコンサルタントが、事業所の経営基盤の強化及び経営の安定化を目的として、加算取得や人員配置、運営形態等から見た利益確保に向けた手法等について、具体的な運営事例を交えて解説します。

<労務管理について>

 介護サービスを熟知した社会保険労務士が、訪問介護等に特化した労務管理について詳しく解説します。


 ★グループワークも実施しますので、他事業書の管理者・経営者との関係構築の機会としてもぜひご参加ください。

 ★11月以降、県内各地10か所にて随時開催いたします。日時・会場等の詳細が決まり次第、介護労働安定センター熊本支部のホームページ内(https://www.kaigo-center.or.jp/shibu/kumamoto/<外部リンク>)の「支部からのお知らせ」に掲載いたします。

 

(2)専門家による経営改善のための個別支援

  個々の事業所における課題や要望に応じ、専門家(社会保険労務士、コンサルタント等)が、事業所への訪問又はオンラインによる専門的な相談援助、情報提供を行います。


 ★研修会に参加された事業所、または参加を希望される事業所限定とさせていただきます。

 ★個別相談を希望される事業所は、「個別相談申込書・問合せ書」を記載の上、Faxまたはメールにてお送りください。

 

2 お申し込み・お問い合わせ先

(公財)介護労働安定センター 熊本支部

 〒860-0806

 熊本市中央区花畑町1-1 大樹生命熊本ビル2F

 Tel:096-351-3726

 Fax:096-351-3756

 E-mail:kumamoto★kaigo-center.or.jp (「★」を「@」に変更して送信してください)

 ホームページ:https://www.kaigo-center.or.jp/

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)