ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 高齢者支援課 > 令和8年度予算編成に係る「地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金」 の要望調査について(照会)

本文

令和8年度予算編成に係る「地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金」 の要望調査について(照会)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0244823 更新日:2025年9月1日更新

 標記整備を希望する場合は、提出期限までに関係資料の提出をお願いします。

1 補助対象事業

地域介護・福祉空間設備等施設設備交付金 (PDFファイル:212KB)

地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金補助対象整理表 (PDFファイル:353KB)

地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金交付要綱 (PDFファイル:2.41MB)

地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金実施要綱 (PDFファイル:3.05MB)

(参考1)高齢者施設等の水害対策強化事業 (PDFファイル:321KB)

(参考2) 防災改修等支援事業の取扱いについて (PDFファイル:199KB)

(参考3)避難確保計画について (PDFファイル:221KB)

(参考4)社会福祉施設等のブロック塀等の安全点検について (PDFファイル:770KB)

熊本県老人福祉施設等整備費補助金(地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金分)交付要領 (PDFファイル:44KB)


※定員30名以上の特別養護老人ホーム等は県事業、定員29名以下の特別養護老人ホーム等は市町村事業となります。

※熊本市内に所在する特別養護老人ホーム等は、定員数に関わらず熊本市事業となります。

※交付申請等の際の手続きや補助金に付す条件については、「熊本県老人福祉施設等整備費補助金(地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金分)交付要領」を御確認ください。

 

2 提出書類

(1)地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金に係る補助金調査シート

※整備種別毎にシートが異なります。

※施設(事業所)ごとに整備計画(入力行)を分けてください。

例:同一敷地内の特養、ユニット型特養、地域密着型特養の3施設で共用する非常用自家発電設備を整備する場合、施設ごとの対象経費の実支出額を求めたうえで、補助金調査シートには特養とユニット型特養の二行を入力(地域密着型特養の整備は市町村事業のため対象外)​

  【提出】地域介護・空間整備等施設整備交付金に係る補助金調査シート (Excelファイル:68KB)

  【該当がある場合提出】補助対象面積確認シート (Excelファイル:22KB)

(2)平面図、位置図、写真等(現況及び改修等の箇所が分かるもの)

(3)見積書(2者以上の工事請負業者等が発行したもの)

 

3 提出方法・提出先

(1)提出方法

ア 2(1):紙媒体1部を郵送等で提出 + 電子データをメールで提出

イ 2(2)~(3):紙媒体3部を郵送で提出

(2)提出先

紙媒体の送付先:

〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18番1号

熊本県健康福祉部長寿社会局 高齢者支援課 施設介護班

電子データの送付アドレス:

shisetsu-houkoku@pref.kumamoto.lg.jp

 

4 提出期限

令和7年(2025年)9月30日(火曜日)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)