ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 高齢者支援課 > 令和7年度(2025年度)介護職員確保支援事業を募集します!

本文

令和7年度(2025年度)介護職員確保支援事業を募集します!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0238948 更新日:2025年7月4日更新

熊本県では、介護人材の確保につながる主体的な取組みを後押しするため、介護職員の人材育成、職場への定着、地域連携等に関する取組みを支援します。
この度、令和7年度介護職員確保支援事業の補助対象事業者を募集しています。補助金の交付を希望される事業者は、募集要項を確認の上、申請書類の提出をお願いします。​

※介護施設、介護サービス事業所を運営する法人(社会福祉法人、NPO法人等)が実施主体になる場合、3法人以上で連携して取り組む場合が対象となります。単一の法人又は単一の事業所のみでは対象となりませんので、ご留意ください。

※行政書士又は行政書士法人ではない者が、申請者から報酬を得て本件申請書類を作成することは、行政書士法違反となります。(他の法律に別段の定めがある場合は除く。)

1 事業概要

(1)補助対象事業

  • 新たな人材確保の取組み
    (例)合同就職面談会や学校説明会の実施、採用計画策定やオンライン面接などの採用活動支援のためのアドバイザー派遣など
  • 人材育成の取組み
    (例)介護職員の資質向上及びキャリアアップ研修、メンタルケア(心の健康)研修、ケガや病気(職業病)の予防研修、介護現場のマネジメントを担うリーダー養成研修、(施設の種類や職位を区分しない横断的な)介護職員のグループ検討会など
    ※別途要件がありますので、詳細については「募集要項」をご確認ください。
  • 介護人材定着の取組み
    (例)現場業務の体系化・細分化支援、介護アシスタント導入支援、人事管理・服務管理制度導入支援など
  • 地域連携の取組み
    (例)周辺事業所との業務シェア支援、住民ボランティア導入支援、地元小中学生の職場体験会など

(2)補助対象事業者

・介護施設、介護サービス事業所等を運営する事業者団体(県老施協、老健協、地密サービス連絡会等)
 ※既存の団体のほか、当該事業のために3法人以上が連携して取り組む場合も対象とする。
・介護に関する職能団体、その他介護人材の確保に資する関係団体

(3)補助上限額

1団体あたり2,500千円(人材育成の取組みについては1,250千円)

(4)補助対象経費

熊本県介護職員確保支援事業補助金交付要領 別表」のとおり

(5)補助対象期間

 令和7年(2025年)4月1日(火曜日)から令和8年(2026年)3月31日(火曜日)まで

2 申請方法等

(1)募集期間

令和7年(2025年)7月4日(金曜日)~令和7年(2025年)8月4日(月曜日)

(2)提出書類

以下のア~クの書類をご提出ください。

◆ 熊本県健康福祉補助金等交付要項関係

ア 別記第1号様式:補助金交付申請書 (Wordファイル:32KB)

イ 別記第2号様式:収支予算書 (Excelファイル:14KB)

◆ 熊本県介護職員確保支援事業補助金交付要領関係

ウ 別記第1号様式:事業計画書 (Excelファイル:25KB)

エ 別記第2号様式:補助金所要額調書 (Excelファイル:13KB)

◆ その他必要書類

オ 団体の概要、活動内容が分かる資料等

カ 団体の名簿等(事業所等の団体構成員が分かるもの等)

キ 必要に応じ、実施事業の内容等が分かる資料等(実施要項、パンフレット、写真等)

ク 必要に応じ、見積書等

(3)提出方法

  LoGoフォームにて申請書類をご提出ください。
 【URL】https://logoform.jp/form/x4b6/1101403<外部リンク>

3 実施スケジュール(予定)

交付申請(事業者→県) 令和7年(2025年)8月4日(月曜日)〆
交付決定(県→事業者) 令和7年(2025年)10月上旬
実績報告(事業者→県) 事業を完了した日から30日以内、または令和8年(2026年)3月31日(火曜日)までのいずれか早い日までに提出
実績報告審査、補助金額の確定(県) 実績報告書等の審査を随時実施
補助金請求書の提出(事業者→県) 補助金額確定後、速やかに提出
補助金支払(県→事業所) 請求書受領後、速やかに支払い

4 募集要項・チラシ

5 交付要項・交付要領・様式等

(1)熊本県健康福祉補助金等交付要項

<別記様式のうち、交付申請の際の提出書類(抜粋)>
 ※2(2)提出書類と同じです。

<別記様式のうち、補助事業の内容等の変更の際の提出書類(抜粋)>
 ※交付決定後に補助事業内容等の変更があった場合は、提出前に速やかに県へご報告ください。

<別記様式のうち、実績報告の際の提出書類(抜粋)>

(2)熊本県介護職員確保支援事業補助金交付要領

交付申請の際の提出書類様式>
 ※2(2)提出書類と同じです。

補助事業の内容等の変更の際の提出書類様式>
​ ※交付決定後に補助事業内容等の変更があった場合は、提出前に速やかに県へご報告ください。

実績報告の際の提出書類様式>

(3)よくある御質問

本事業について、事業者の皆様からいただいた御質問及び回答は以下の「Q&A集」にまとめています。
内容をご確認のうえ、申請をお願いします。

6 問い合わせ先

〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
熊本県 健康福祉部 長寿社会局 高齢者支援課 企画班
TEL:096-333-2215

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)