本文
飲食店等でのテイクアウトについて
飲食店等においてテイクアウト(お持ち帰り等)を始める事業者の方への注意事項について
新型コロナウイルス感染症の拡大の影響でテイクアウト(お持ち帰り等)を始めたい旨の相談が増えております。
通常の営業形態を変更される際には、最寄りの保健所へ事前にご相談下さい。
また、テイクアウト(お持ち帰り等)を始める飲食店等の方、飲食店等からの依頼を受けて食品を配送される方、またテイクアウトを注文される方は、以下の注意事項を守っていただきますようにお願いします。
注意事項
- いつもの衛生管理を徹底しましょう。
- 受注数量は、設備、人的能力等に応じた範囲内にしてください。
- 利用者(消費者)へ、購入後はすぐに食べるように伝えてください。
- 常温放置は危険です。温度管理に気を付けましょう。
- アレルゲンの質問に対応できるようにしてください。
(例:卵、乳、小麦、落花生、えび、そば、かに等) - 喫食までの時差に注意しましょう。
注意事項の詳細については、以下のチラシをご参照ください。
【飲食店等でテイクアウトを始める方へ】
飲食店等でのテイクアウト(注意点) (PDFファイル:331KB)
【飲食店等からの依頼を受けて食品を配送する方へ】
配送者の注意点(PDFファイル:366KB)
【テイクアウトを注文される方へ】
注文する方の注意点(PDFファイル:432KB)