ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康危機管理課 > B型肝炎に対する核酸アナログ製剤治療費の助成を行っています

本文

B型肝炎に対する核酸アナログ製剤治療費の助成を行っています

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0004911 更新日:2020年8月1日更新

 平成29年2月15日に、テノホビルアラフェナミドフマル酸塩(B型肝炎患者に対する核酸アナログ製剤治療)が保険適応となったことを受け、熊本県においても、この治療を肝炎医療費助成の対象とします。

 B型及びC型ウイルス性肝炎は、適切な治療を行えば、肝硬変や肝がんへの進行を防ぐことや、進行を遅らせることができます。

 熊本県では、平成22年4月から、B型肝炎に対する核酸アナログ製剤治療に必要な医療費の一部を助成しています。

 パンフレット「B型肝炎に対する核酸アナログ製剤治療医療費の助成制度について」(PDFファイル:517KB)

熊本県肝炎対策マスコット「カンゾーくん」

助成の対象となる医療

  • B型肝炎患者に対する核酸アナログ製剤治療及びこの治療を行うために必要な医療で、保険適用となっているものが対象となります。
  • 保険診療以外の費用や核酸アナログ製剤治療と関係のない治療は対象となりません。また、入院中の食事代等は対象になりません。 

助成の対象となる方

 次のいずれにも該当する方で、県に申請を行い、認定を受けた方が対象となります。

  1. 上の「助成の対象となる医療」を現在受けている方又は受ける予定の方
  2. 熊本県内にお住まいの方(住民票上の住所が熊本県内の方)
  3. 各医療保険に加入している方又はその扶養家族の方

認定の手続

認定を受けるには、必要書類を、お住まいの地域を管轄する保健所へ申請し、知事の認定を受けていただく必要があります。

参考

申請から治療までのフロー図(PDFファイル:194KB)

申請に必要な書類

 [1]肝炎治療受給者証交付申請書

 [2]肝炎治療受給者証の交付申請に係る診断書(※指定医療機関で作成されたものに限る

 [3]申請者の氏名が記載された被保険者証等の写し

 [4]申請者の世帯全員の記載のある住民票

 [5]申請者と同一世帯の方全員の市町村民税課税年額(所得割)を証明する書類

※ [2]の診断書は、原則として知事が指定する「指定医療機関」の医師が作成したものとします。

※ [1]及び[2]の書類様式は保健所の窓口で受け取ることができます。また、下の様式一覧からダウンロードすることができます。

県では、専門家の意見を踏まえて審査の上、認定の決定をします。
認定された方には、県から「肝炎治療受給者証」と「肝炎治療自己負担限度月額管理票」を交付します。
助成の対象となる治療を受けることができる医療機関は、県が指定した「指定医療機関」及び県と契約を締結した「治療実施医療機関」に限ります。

薬局を除く

認定の有効期間

 新規に認定を受ける場合の有効期間は、申請書を提出した月以降で、申請者が指定(申請書に記載)した月の初日から、1年間となります。
 有効期間は、その期間の満了日までに再び申請を行い、認定を受けることにより更新することができます。この場合の新たな有効期間は、1年間となります。

自己負担の限度額

 肝炎治療を受ける際に受給者証等を医療機関・薬局に提示してください。
 対象となる医療について、世帯の市町村民税(所得割)課税年額に応じて、次表の自己負担限度額を超えた医療費の額が助成されます。

世帯の市町村民税(所得割)課税年額 自己負担限度額(月額)

235,000円以上の場合

20,000円

235,000円未満の場合

10,000円

※ 上記の課税年額は、原則として受給者の世帯全員の市町村民税額(所得割の額)の合計額としますが、申請者の申告により、申請者またはその配偶者と扶養関係にない方(ただし、配偶者本人は除く)については、合算対象から除外することができます。

お問い合せ・申請受付一覧

機関名 所在地 郵便番号 電話番号
有明保健所 玉名市岩崎1004-1 〒865-0016 0968-72-2184
山鹿保健所 山鹿市山鹿465-2 〒861-0501 0968-44-4121
菊池保健所 菊池市隈府1272-10 〒861-1331 0968-25-4138
阿蘇保健所 阿蘇市一の宮町宮地2402 〒869-2612 0967-24-9030
御船保健所 上益城郡御船町辺田見400 〒861-3206 096-282-0016
宇城保健所 宇城市松橋町久具400-1 〒869-0532 0964-32-1207
八代保健所 八代市西片町1660 〒866-8555 0965-33-3229
水俣保健所 水俣市八幡町2-2-13 〒867-0061 0966-63-4104
人吉保健所 人吉市寺町12-1 〒868-0056 0966-22-3107
天草保健所 天草市今釜新町3530 〒863-0013 0969-23-0172
熊本市保健所 熊本市中央区大江5-1-1 〒862-0971 096-364-3189
熊本県健康危機管理課 熊本市中央区水前寺6-18-1 〒862-8570 096-333-2783

様式一覧(こちらからダウンロードできます)

以下は医療機関用です

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)