本文
令和7年度(2025年度)熊本県ふぐ処理師試験を実施します
令和7年度(2025年度)熊本県ふぐ処理師試験を実施します
1 試験日時
令和8年(2026年)2月1日(日曜日) 午前9時から
2 試験会場
学校法人常盤学園 シェフパティシエ学院(熊本市中央区春竹町481番地)
※交通案内:
(熊本都市バス)中央環状線南本荘バス停又は琴平神社江原中学前バス停下車徒歩約5分
(産交バス) 世安町バス停下車徒歩約5分
(JR) 豊肥本線平成駅下車徒歩約10分
3 試験科目
(1) 筆記試験
ア 水産食品の衛生に関する知識
イ ふぐに関する一般知識
(2) 実地試験
ア ふぐの種類の鑑別
イ ふぐの処理と鑑別
4 受験手続
(1)提出書類
ア 受験願書
イ 履歴書
ウ 写真2枚 (受験願書提出前3月以内に脱帽して正面から上半身を撮影した縦3.5センチメートル、横2.6センチメートルのもので、その裏面に撮影年月日及び氏名を記載し、1枚を写真票に貼付すること。)
(2)受験手数料
13,500円
(3)受験の申込方法
試験を受けようとする方は、関係書類に受験手数料13,500円分の熊本県収入証紙を添えて、熊本市に住所を有する方は熊本市保健所に、それ以外の方は最寄りの熊本県保健所に提出してください。
ただし、県外に住所を有する方は、熊本県健康福祉部健康危機管理課食品乳肉衛生班(〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18番1号)に提出してください。(郵送する場合は、現金書留によること。)
(4)受験願書の提出期間
令和7年(2025年)12月3日(水曜日)から令和7年(2025年)12月16(火曜日)まで(土曜日、日曜日、休日を除く。)
受付時間は、午前8時30分から午後5時15分まで(熊本市保健所は午後5時まで)
なお、郵送の場合は、令和7年(2025年)12月16日(火曜日)までの消印のあるものに限り受け付けます。
5 合格基準
(1)筆記試験
総得点が満点の6割以上であること。
(2)実地試験
総得点が満点の8割以上であること。
ただし、食用不可部位を食用と鑑別した場合及び生殖器(精巣・卵巣)の鑑別を誤った場合は、満点の8割以上であっても不合格とする。
6 合格発表等
(1)令和8年(2026年)2月17日(火曜日)午前10時に、県庁本館ロビー、熊本県各保健所、熊本市保健所及び県庁ホームページにて行います。
(2)試験に合格した方に対しては、合格証を交付します。
7 持参物
受験者は、受験票及び上履きを持参し、筆記試験にあっては筆記用具、実地試験にあっては料理包丁及び布巾(必要数)、帽子、清潔な作業着(白衣等調理の際に着用する衣服)及び専用の清潔な履き物(調理靴、長靴等)を試験会場に持参してください。
8 その他
(1)受験願書の請求及び試験についての問合せは、熊本県各保健所、熊本市保健所、熊本県健康福祉部健康危機管理課食品乳肉衛生班で受け付けています。
なお、郵便による受験願書の請求は、110円分の切手を貼り宛先を明記した返信用封筒を同封し、熊本県各保健所、熊本市保健所又は熊本県健康福祉部健康危機管理課食品乳肉衛生班に請求してください。
(2)口頭による試験成績の情報提供を希望する受験者に対し、各試験科目の得点及び合計得点を以下のとおり情報提供します。
ア 情報提供の方法
熊本県庁新館3階健康危機管理課食品乳肉衛生班に、身分を証明するもの及び合格証書又は受験票を持参した場合に情報提供します。なお、電話、メール、郵送等による情報提供の求めに対しては対応しません。
イ 情報提供の期間
合格発表の日から1か月間(令和8年(2026年)2月 17日(火曜日)から令和8年(2026年)3月16日(月曜日)まで(日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日を除く。)の午前10時から午後5時まで。)です。
(3)出題した筆記試験問題及び解答を、合格発表と併せて県庁ホームページに掲載します。
掲載期間は、1年間(令和8年(2026年)2月17日(火曜日)から令和9年(2027年)2月16日(火曜日)まで)です。
9 問い合わせ先
管轄区域 |
保健所名 |
住所 |
電話番号 |
熊本市 |
熊本市保健所 |
熊本市中央区大江5-1-1 |
096-364-3188 |
荒尾市、玉名市、 玉名郡 |
有明保健所 |
玉名市岩崎1004-1 |
0968-72-2184 |
山鹿市 |
山鹿保健所 |
山鹿市山鹿465-2 |
0968-44-4121 |
菊池市、菊池郡 |
菊池保健所 |
菊池市隈府1272-10 |
0968-25-4135 |
阿蘇市、阿蘇郡 |
阿蘇保健所 |
阿蘇市一の宮町宮地2402 |
0967-24-9035 |
上益城郡 |
御船保健所 |
上益城郡御船町辺田見396-1 |
096-282-0016 |
宇城市、宇土市、 下益城郡 |
宇城保健所 |
宇城市松橋町久具400-1 |
0964-32-0598 |
八代市、八代郡 |
八代保健所 |
八代市西片町1660 |
0965-33-3198 |
水俣市、葦北郡 |
水俣保健所 |
水俣市八幡町2-2-13 |
0966-63-4104 |
人吉市、球磨郡 |
人吉保健所 |
人吉市西間下町86-1 |
0966-22-3108 |
天草市、上天草市、 天草郡 |
天草保健所 |
天草市今釜新町3530 |
0969-23-0299 |
県外 |
熊本県健康福祉部 健康危機管理課 食品乳肉衛生班 |
〒862-8570 熊本市中央区水前寺6-18-1 |
096-333-2247 |