本文
令和7年8月10日からの大雨に係る感染症予防対策について(浸水家屋の消毒等について)
感染症の発生及びまん延を防止するため、感染症予防対策を適切に実施いただきますようお願いします。
避難所における感染症予防対策
避難所において感染症の発生及び感染拡大を防止するため、関係者の方々におかれましては、咳エチケットやマスクの着用、手指衛生を徹底いただきますようお願いします。
また、避難所のトイレや床の清掃等、衛生管理の徹底もあわせてお願いします。
自然災害時の感染症対策
衛生的な手洗いや浸水した家屋の消毒方法等の感染症対策に係るポスター等を掲載しますので、御活用ください。
- 被災地で清掃作業をされる方へ 土ほこりに注意してください!(PDFファイル:7KB)
- 浸水した家屋を清掃される方へ 感染症予防のためには清掃と乾燥が最も重要です(PDFファイル:270KB)
- 浸水した家屋の感染症対策 (PDFファイル:294KB)
- 清掃作業時に注意してください(PDFファイル:86KB)
- 浸水した家屋の感染症対策 消毒の手順(PDFファイル:688KB)
- ノロウイルスによる食中毒(PDFファイル:690KB)
- 手洗いで感染症予防 (PDFファイル:975KB)
- 咳エチケットで感染症予防(PDFファイル:256KB)
- 感染症予防のために(PDFファイル:50KB)
- 避難所内のトイレの衛生管理について(PDFファイル:341KB)
- 換気を行いましょう (PDFファイル:645KB)
- 夏の感染症対策(新型コロナウイルス感染症) (PDFファイル:889KB)