ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康危機管理課 > 令和5年度 新型コロナワクチン接種

本文

令和5年度 新型コロナワクチン接種

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0171631 更新日:2023年9月20日更新

令和5年度の新型コロナワクチン接種のスケジュール

令和5年度の新型コロナワクチン接種のスケジュール

新型コロナウイルス感染症に係る特例臨時接種の期間は、令和6年3月31日までです。
特例臨時接種の期間中は、「自己負担なし(無料)」で接種を受けることができます。
令和5年度の新型コロナワクチン接種のスケジュール

12歳以上の方詳細はこちら

■追加接種(3回目以降)

令和5年9月20日から、初回接種を終了した全ての年齢の方を対象とした​「令和5年秋開始接種」を実施しています。
前回の接種から少なくとも3か月の間隔を空けて、ファイザー社・モデルナ社のオミクロンXBB.1.5 対応1価ワクチンを接種します。

■初回接種(1・2回目)

初回接種が済んでいない方は、これまでと同様に接種できます(令和6年3月31日まで)。
令和5年9月20日からは、ファイザー社のオミクロンXBB.1.5 対応1価ワクチンを接種します。

​小児(5~11歳)の方詳細はこちら

■追加接種(3回目以降)

令和5年9月20日から、初回接種を終了した全ての年齢の方を対象とした​「令和5年秋開始接種」を実施しています。
前回の接種から少なくとも3か月の間隔を空けて、ファイザー社・モデルナ社のオミクロンXBB.1.5 対応1価ワクチンを接種します。
※モデルナ社ワクチンの接種可能年齢は、6歳以上です。

■初回接種(1・2回目)

初回接種が済んでいない方は、これまでと同様に接種できます(令和6年3月31日まで)。
​令和5年9月20日からは、ファイザー社のオミクロンXBB.1.5 対応1価ワクチンを接種します。

​乳幼児(生後6か月~4歳)の方詳細はこちら

■追加接種(4回目)

令和5年9月20日から、初回接種を終了した全ての年齢の方を対象とした​「令和5年秋開始接種」を実施しています。
前回の接種から少なくとも3か月の間隔を空けて、ファイザー社製のオミクロンXBB.1.5 対応1価ワクチンを接種します。

■初回接種(1~3回目)

初回接種(1~3回目)が済んでいない方は、これまでと同様に接種できます(令和6年3月31日まで)。
令和5年9月20日からは、ファイザー社のオミクロンXBB.1.5 対応1価ワクチンを接種します。

リーフレット

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)