本文
令和5年度 新型コロナワクチン接種
令和5年度の新型コロナワクチン接種のスケジュール
令和5年度の新型コロナワクチン接種のスケジュール
特例臨時接種の期間中は、「自己負担なし(無料)」で接種を受けることができます。

12歳以上の方(詳細はこちら)
■追加接種(3回目以降)
令和5年9月20日から、初回接種を終了した全ての年齢の方を対象とした「令和5年秋開始接種」を実施しています。
前回の接種から少なくとも3か月の間隔を空けて、ファイザー社・モデルナ社のオミクロンXBB.1.5 対応1価ワクチンを接種します。
■初回接種(1・2回目)
初回接種が済んでいない方は、これまでと同様に接種できます(令和6年3月31日まで)。
令和5年9月20日からは、ファイザー社のオミクロンXBB.1.5 対応1価ワクチンを接種します。
小児(5~11歳)の方(詳細はこちら)
■追加接種(3回目以降)
令和5年9月20日から、初回接種を終了した全ての年齢の方を対象とした「令和5年秋開始接種」を実施しています。
前回の接種から少なくとも3か月の間隔を空けて、ファイザー社・モデルナ社のオミクロンXBB.1.5 対応1価ワクチンを接種します。
※モデルナ社ワクチンの接種可能年齢は、6歳以上です。
■初回接種(1・2回目)
初回接種が済んでいない方は、これまでと同様に接種できます(令和6年3月31日まで)。
令和5年9月20日からは、ファイザー社のオミクロンXBB.1.5 対応1価ワクチンを接種します。
乳幼児(生後6か月~4歳)の方(詳細はこちら)
■追加接種(4回目)
令和5年9月20日から、初回接種を終了した全ての年齢の方を対象とした「令和5年秋開始接種」を実施しています。
前回の接種から少なくとも3か月の間隔を空けて、ファイザー社製のオミクロンXBB.1.5 対応1価ワクチンを接種します。
■初回接種(1~3回目)
初回接種(1~3回目)が済んでいない方は、これまでと同様に接種できます(令和6年3月31日まで)。
令和5年9月20日からは、ファイザー社のオミクロンXBB.1.5 対応1価ワクチンを接種します。